‘なきみそ’の毎日

なきみそな私の毎日の記録。
今この時間を大切な人たちと、美味しく楽しく過ごしたい!!そんな毎日です。

賢島 ~ばさら邸~

2008-04-26 | おでかけ
 名古屋駅から約2時間、電車にゆられて到着した、賢島。
雨はやんで、空気がきれいなことを実感。
宿泊先の旅館の方が、駅まで送迎の車をまわしてくれました。
 
 チェックインしたのは17時頃。
ちょうど、ロビーから見える景色は、雲の隙間から夕日が差し込んでいてとてもきれいな時間帯でした。お昼頃まで大雨洪水警報がでていて大変だったらしく、あたりはまだ濡れていましたが、雨上がりの景色は最高でした。
そして、ちょっと遠かったけど、来て良かったと単純な私。 


 お部屋に荷物をおろして、まずはお風呂!
24時間入浴可能の、露天風呂付きのお部屋です。
夕日の沈む湾をを眺めながら、ざぶーんとお風呂に浸かる。
ぐぅぅぅーーーーっっ、幸せぇ


 露天風呂といえば、このじょぼじょぼというお湯の音と、草木のざわめく音、そして雨上がりの鳥たちのさえずり。
しばらく目を閉じて温泉に浸かっていると、日頃の疲れが癒されていきました。
あぁ、幸せだったなぁ~。


 お風呂からあがって一息ついたら、お食事の時間でした。
ここは、お料理が美味しいと評判だったので、私も彼も期待大!!
いつもは電車で何か食べたりするのですが今回は美味しくいただくために我慢!してきたので、お腹ペコペコ。
そそくさとお食事処へ移動しました。
お食事処は、こぢんまりとした個室で。
ライトアップされた中庭が眺められ落ち着いた雰囲気でお食事ができました。
お品書き

食前酒:にごり梅酒

先付

米焼酎:花

お造り:プリッぷりの伊勢エビと甘~いイカ、程よく脂ののったお魚。

お肉:松阪牛フィレと季節のお野菜の溶岩プレート焼き

お魚:萌葱ソース(グリーンピースのソース)を塗って焼いたお魚

たけのこの含め煮

伊勢エビのアオサあんかけ

白魚の柳川鍋

あさりおにぎりのお茶漬け

デザートとコーヒー


と、全部おいしく平らげて、残ったボトル焼酎はお部屋まで運んでもらいました。
DVDを観ながらゆっくりお酒を飲み、夜はふけていきました。
ゆっくりとした贅沢な時間。
幸せでした♪


最新の画像もっと見る

コメントを投稿