goo blog サービス終了のお知らせ 

S2000と茶の湯 日々是好日

裏千家のお稽古 日々の出来事 大好きなS2000
ぶつぶつと 私の備忘録

真の茶事の準備は順番に ・・・

2020-02-15 20:42:02 | 茶事 茶会

まずは 待合八畳から

床のお軸 花 OK

明日は タバコ盆の火と手炙りの炭と香煎の準備 

 

路地の掃除は 完璧 蹲 外腰掛の掃除終了

円座 煙草盆 火鉢 蹲柄杓に湯桶

 

亭主用の草履も出して

これをよく忘れるんです

にじり口を開けて いざ出ようと思うと 草履がないと

 

茶室は 真のお軸に花入れ

炉縁も黒柿から 真の黒の炉縁に変えました

五徳の向きも変えて 

釜も真形釜に

台子の飾りつけ 道具類はOK

 

六畳 大炉の間で 前段 床も軸花OK 

 

茶室は 炭と真の行のお点前の間に

床飾りは総入れ替えです

そのために 一度路地に出ていただきます

 

あとは お薄のお席は 草の飾りつけで

準備はできました

 

今日 山でうぐいすかぐらの枝を切ったのに 忘れてきました

駐車場に投げっぱなしで 

 

今夜はこれから 懐石の準備

今日はお魚のいいのがありました

いまからおろして こぶ締めします

 

 

 


イチジクのグラッセ

2020-02-15 20:34:20 | 菓子・スイーツ

 

 

今日は イチジクのグラッセ

 

おいしかったですよ

 

 

イチジクが安いときに ワインで煮て 瓶保存
それを 水分を飛ばして オーブンで焼いて
 
水分が多いので どうかな ?
と思いましたけれど 意外に きれいにできました
中はやわらかくて おいしいです
 
何でも いただいたときに 無駄にならないように
煮たり 茹でたり ジャムにしたり ソースにしたり
何か使えそうなものがないかと いろいろ探していたら
イチジクの瓶をみつけました
 
張り紙を忘れると
中身がわからなくなります
外から見て わかるものはいいですけれど