つくば根は いつの間にか 茶色くなってしまって
切るときにも パラパラ 実が落ちてしまいます
もう少し早く 切って ドライフラワーにしておけばよかったかも
来年は そうしましょう
つくば根は いつの間にか 茶色くなってしまって
切るときにも パラパラ 実が落ちてしまいます
もう少し早く 切って ドライフラワーにしておけばよかったかも
来年は そうしましょう
毎年年末に 今年のいろんなことを掃いてもらおうかと このお軸
森寛斎さんのお軸
表具は新しいけれど 本体が ・・・
修理するのも お金がかかるし 裏から アイロンでもしてみようかと思ってます
表具の裂地も 松くい鶴で 色も深い緑
先日の若宗匠の格式披露の内祝いが
象彦の干菓子盆で 松くい鶴でした
おめでたい 図柄です
羽箒の上に鼠
万葉集の大伴家持の歌で
初春の初ねの今日の玉箒 手に取るからに 揺らぐ玉の緒 というのがあります
初ね というのは 正月最初の子の日のこと
玉箒 ( たまばはき )というのは 玉を飾りつけた箒のこと
揺らぐ玉の緒というのは 箒につけた 玉が揺れることで
邪気が払われる と
初め 何で箒の上に鼠? と思いましたけれど 初子 ということで
お正月にかけるほうが良いお軸かもしれませんね
でも 沢山箒で掃いてもらいたいものもあるので
1年 最後の月に登場です
息子のお土産 セブンのスイーツ
伊藤久右衛門 監修
宇治抹茶ばばろあ
抹茶にあんこ あいますねえ
量も程よく 完食
息子のお土産といえば 聞こえはいいけれど
部屋のエアコンが壊れて 新しいのが来たけれど
バイクに大金はたいて エアコン代が無いと ・・・
あまい お母さまが エアコン代を払って
その お礼のつもりかな ?
年末になると いろんなものが壊れて
今日はエアコンの取り付け に 新しい冷蔵庫が来て
忙しい1日でした
今年は 物が壊れて 新しくなる年回りだったかも
どちらも2007年製 よく使いましたね 13年
電気製品は10年使えば ・・・ 10年で壊れるようにできてるそうです
来年は 多分大丈夫でしょう
人が入るので 家中大掃除
年末の掃除が楽かも 明日からは 腰掛待合の左官さんが来られます
物を捨てない 旦那さんが 何でもため込むので
今日は 古ーい ブラウン管テレビが納屋にあったので
それをリサイクルでお持ち帰り 冷蔵庫とテレビで リサイクル費用11000円ほど
先日は 子供の古ーい自転車2台 ジムニーに積んで
リサイクルセンターに持ち込み 500円
捨てることが快感になりそう
納屋の使わない 大きな漬物桶 あれも捨てようかな