なかなかお渡しできなかった 許状
最後の3人がようやく終了
それぞれに いただかれる 許状が違うので 全員同時にというわけにもいきませんでした
1週間 大忙しで
畳やお道具の入れ替え
研究会 その他いろいろ用事が
ようやく 昨日蹲の筧を青竹にかえて
おまけに 鋸で 自分の手を 引いてしまいました
今日は 左手が痛い
竹きり用ののこぎりが よく切れるんです
横着して 軍手をはめていなかったのが 敗因?
切る部分に養生テープを巻いて切ると 皮がはげませんよ
セロテープは はがれやすいです
三具足
一式あると 便利がよいです
何十年 使っております
お茶とお菓子をお供えして
今日は松を切ってなかったので
白の嵯峨菊を入れました
お供えのお菓子は 今日は上用で
お茶は てん茶
お茶碗に湯を入れ お茶を落とすだけ
点てることはいたしません
今日使ったお道具は さぼして
片付けられるものは 明日片付けて
干さなければいけないものは
もうしばらく干して
庭はきれいになったけれど
茶室の中は 凄いことに
火曜日のお稽古までに片付けないと ・・・
明日は一日お片付けです