今週の週刊東洋経済九州発売の水曜日に買って、持ち歩いていますがなかなか読めません。電車の中で広げるにはちょっと抵抗がある表紙です。
買う時もためらわれましたが、女性の働き方やキャリアについて書かれたものを読んでいるのがちょっと恥ずかしいと感じる自分は何なんだろうかと思ったりもします。
さて、中身について、雑誌の表紙にもありますが、「悪いのは男?女?」とあるように、女性を登用しない男性?(会社)も悪いけれど、女性自身も出世を望んでいないのではないか?というよくある議論を初心者あるいは再確認者(こんな言葉ないでしょうが・・)向けに世界の状況も入れながらわかりやすく書いています。
私としては、
なぜ女性というだけで、男性は当たり前の「働く」ってことを深刻に考えないといけないのか?
これは逆に言えば、男性にとって働くはなぜ既定なのか、さらにいえば働くって何?につながりますが・・
それから、女性の出世ということを考えるより、自分が仕事でなにをできるか?どういう価値を生み出せるかっていうことを考える方に時間を使いたいと思ったりします。
これはいままでものすごく考えてきて、もういいよって気持ちもあるからじゃないかなと分析。
それから女性を活用したほうが会社あるいは社会が伸びるっていう話について、
データに関わらず、常識的に考えて、人間は男と女がいるのだから、何の製品・サービスにしろ男と女が関わって作っていく方がいいんじゃないか?
ですからいままで男の職場だったところに女性を入れたら当然ながらバランスが取れてうまくいくだけじゃないかなっと思ったりします。
そうはいいつつもこの雑誌をお金を出して買うくらいだから、私も「日本よ、もっと女性を活用せよ」です。
買う時もためらわれましたが、女性の働き方やキャリアについて書かれたものを読んでいるのがちょっと恥ずかしいと感じる自分は何なんだろうかと思ったりもします。
さて、中身について、雑誌の表紙にもありますが、「悪いのは男?女?」とあるように、女性を登用しない男性?(会社)も悪いけれど、女性自身も出世を望んでいないのではないか?というよくある議論を初心者あるいは再確認者(こんな言葉ないでしょうが・・)向けに世界の状況も入れながらわかりやすく書いています。
私としては、
なぜ女性というだけで、男性は当たり前の「働く」ってことを深刻に考えないといけないのか?
これは逆に言えば、男性にとって働くはなぜ既定なのか、さらにいえば働くって何?につながりますが・・
それから、女性の出世ということを考えるより、自分が仕事でなにをできるか?どういう価値を生み出せるかっていうことを考える方に時間を使いたいと思ったりします。
これはいままでものすごく考えてきて、もういいよって気持ちもあるからじゃないかなと分析。
それから女性を活用したほうが会社あるいは社会が伸びるっていう話について、
データに関わらず、常識的に考えて、人間は男と女がいるのだから、何の製品・サービスにしろ男と女が関わって作っていく方がいいんじゃないか?
ですからいままで男の職場だったところに女性を入れたら当然ながらバランスが取れてうまくいくだけじゃないかなっと思ったりします。
そうはいいつつもこの雑誌をお金を出して買うくらいだから、私も「日本よ、もっと女性を活用せよ」です。