「日経ビジネス版リーダーズバイブル500」の最終回のテーマは「人」ということで、先週からどういう特集が組まれるのかとても楽しみにしていました。
実在する人、特にいま活躍している人を出して、「次代を創る人」というのは非常に難しいだろうから、どんな100の指標を出されるのか、本当に楽しみだったのですが、まさにいま活躍している人が出てきました。
読者としてどう読めばいいのか?という感じです。
自分が堅いものを読む時は、そこから自分の活動、行動に何らか参考になるものを見つけたいと思っているのですが、
100人のすごい方がいて、この方々が次代を創る人です。・・そうですか、覚えておきます。でもほとんどの人知ってます、わかってます。
で終わってしまいます。
例えばこれが、大学生や高校生であれば、この人たちが発信するものをウォッチすることで、自分たちがやってきたこととの違い、これから日本が進む方向を自分なりに考えたりするってことも有りなのかなと思ったりもしますが・・。
まあそもそもこれから活躍する大学生・高校生を100人も見つけるのは至難の業ですし、日経がそんな冒険するわけないし・・
本当にどう読めばいいの?
どういう意図なの?
こう感じる自分が変なのかな?
と感じています。
まあ・・
選ばれた方々の顔ぶれで日経ビジネスのスタンスみたいなものがわかりますし、何よりもかなり自分ががっかりしているってことで、自分が「これからを創る人」についてかなり関心を持っているということがわかりましたんで、良しといたしましょう。
実在する人、特にいま活躍している人を出して、「次代を創る人」というのは非常に難しいだろうから、どんな100の指標を出されるのか、本当に楽しみだったのですが、まさにいま活躍している人が出てきました。
読者としてどう読めばいいのか?という感じです。
自分が堅いものを読む時は、そこから自分の活動、行動に何らか参考になるものを見つけたいと思っているのですが、
100人のすごい方がいて、この方々が次代を創る人です。・・そうですか、覚えておきます。でもほとんどの人知ってます、わかってます。
で終わってしまいます。
例えばこれが、大学生や高校生であれば、この人たちが発信するものをウォッチすることで、自分たちがやってきたこととの違い、これから日本が進む方向を自分なりに考えたりするってことも有りなのかなと思ったりもしますが・・。
まあそもそもこれから活躍する大学生・高校生を100人も見つけるのは至難の業ですし、日経がそんな冒険するわけないし・・
本当にどう読めばいいの?
どういう意図なの?
こう感じる自分が変なのかな?
と感じています。
まあ・・
選ばれた方々の顔ぶれで日経ビジネスのスタンスみたいなものがわかりますし、何よりもかなり自分ががっかりしているってことで、自分が「これからを創る人」についてかなり関心を持っているということがわかりましたんで、良しといたしましょう。