本と猫好きの日日社会メモ

本当の豊かさって何?などとたまに考えつつ、日日生活に流されながら、猫と戯れ本を読む・・そんな毎日を時々アップします。

「渋谷ではたらく社長の告白」藤田晋著

2012-12-18 23:59:58 | 本・雑誌、読書
「リブセンス〈生きる意味〉」を読んで、リブセンスの村上太一社長が社員に読ませたとして上がっていたこの本を読んでみました。
人を幸せにする仕事をしたい村上社長が、ひたすら会社そのものの成長を求めているように見える藤田社長の著書に共感を受けたのかなと不思議な感じでした。

文庫本あとがきで著者も書かれているように「一気に読める」本でした。

ベンチャー企業で成功しようと思ったら並大抵ではない。昨日読んだリブセンスもそうですが、仕事だけを考えていないと駄目なようです。

何事も始める時は不完全で、危なっかしいけれど、開発もしていない製品を売って、納期を約束してしまうとか、何度も資金ショートを起こしそうな事態に遭遇したりとか、並みの心臓では持ちこたえられないのでは?っと思うくらいハードでした。

事業にそのものに対する思い入れとか、この会社を通じて何をするのかということはあまり語られておらず、物足りないところもありましたが、夢中で読みました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする