夢七雑録

散歩、旅、紀行文、歴史 雑文 その他

中野通りの桜並木

2018-03-29 19:08:03 | 散歩道あれこれ

中野駅北口の歩道橋(中野駅北口駅前広場東西連絡橋)から北を眺める。中野通りには桜並木が続き、桜まつりも開催されている。

中野駅から中野通りを北へ、満開の桜の下を歩き、新井交差点を越え新井五差路を過ぎる。新井薬師へは裏から入ることも出来るが、表から入る方が良さそうである。

新井薬師は梅に縁のある寺だが、桜も多い。門を入って直ぐのところには、見事なしだれ桜がある。

参詣を終えて境内を見て回ると、北東側にあまり見かけない桜があった。プリンセス雅と名付けられた新種で平成13年に植樹したという。

新井薬師の裏に出て公園を抜け、中野通りを歩道橋で渡る。写真は橋の上から南側を見たものになる。橋を渡ったあと、左側の歩道で中野通りを北に向かう。

小学校の近くの歩道橋を渡り、橋の上から中野通りの北側を見る。ここからは、右側の歩道に移り、踏切を渡って先に進むと、中野通りの上に架かる橋が見えてくる。

交差点を渡り石段を上がって橋の西側に出る。橋の名は片山橋で、中野通りを通すため台地を崩して切通しとした時、分断されてしまった道の代わりに架けられた橋らしい。橋の上で南側を見てから、石段を下って左側の歩道で先に進む。

妙正寺川を過ぎたところで、中野通りを渡って哲学堂に行く。川の北側は花見の場所として使われているが、今回は川の南側の庭園エリアから、川の上に枝を伸ばしている桜を眺める。

哲学の庭を過ぎ、妙正寺川と調整池の間の歩道を歩く。この先、川の両側に桜がある。


川の南側からは哲学堂の菖蒲池辺りが見える。橋を渡って哲学堂に入り菖蒲池に行く。

菖蒲池の北側はつつじ園の傾斜地で、桜の下には流れが作られている。

つつじ園の坂を上がる。上から見ると、つつじは未だ緑一色で、桜の引き立て役になっている。

理想橋を渡り時空岡に出る。桜の上の三学亭は改修工事中なので、桜を前景に入れて宇宙館を眺める。

哲学関という門から外に出る。野球場とテニスコートの間は桜並木になっている。野球場を覗くと桜の上に、国登録有形文化財になっている野方配水塔(水道タンク)の頂部が見える。今回はここまで。最寄りの落合南長崎駅までは1kmほど。


コメント    この記事についてブログを書く
« 綾瀬の桜を見に行く | トップ | 千川通りの桜並木 »

散歩道あれこれ」カテゴリの最新記事