世界に一つだけの姥花日記

貴方は貴方らしく私は私らしく、世界にただ一つだけのきれいな花を一生懸命咲かせましょう。
シニア主婦の平凡な日記です。

ダイエット&徒然なるままに

2016年01月31日 | 日常の生活

ここ数日寒い日が続きました。

ダイエットを試みながらも相変わらずの運動不足は変わりません。

寒さのため、早朝ウォーキングはまだまだ日課とはなり難いですね。

狭いマンション暮らしの所為にするわけではありませんが、

一歩も家から出ないと、悲しいかな、歩行数は1000歩にも満たないのです。

ですから食材の買い物は毎日スーパーまで出かけるようにしています。

昨日は都内も積雪の恐れありとの前日の予報に、食料はストックしておきました。でも全然でしたね。

午後から近所の図書館に本の返却と予約してあった本をとりに出かけただけ。


<昨年の秋に予約し、ようやく順番が回ってきました>

それでもたったの3414歩。ついでにウォーキングすればよいのにね~。

れができないぐ~たらな私です。

2日で体重が落ちる訳ないこと分かっているのに、昨夜は体重計にのるとき、ちょっぴり期待しました。

案の定体重は変わらず、しかし体脂肪は1%減っていましたよ。えっ?そんなの誤差の範囲?そうかも!

昨日の朝食はコーンフレーク50gにバナナ半本とレーズン10g、牛乳100ccを足して。

半熟卵とオレンジ1/4、黒酢牛乳ドリンク120cc、コーヒー

合計519カロリー。この組み合わせの朝食は我が家の定番の一つですが、意外とカロリーの高いのにビックリ。

<昼食>

豆腐と青菜の辛味丼(タニタの社員食堂より)345kcal

<おやつ>

これがいつも問題です。私はアルコースはダメですが、その分スイートなくては生きていけない人間です(苦笑)。

こんなものを見つけました。3個でたった52kcal.美味しいです。満足!

<夕食>(タニタの社員食堂より)

さばのネギみそ焼き(211kcal) キャベツのごま酢和え(51kcal) かぼちゃのスイートサラダ(102kcal) えのきだけt長ネギの味噌汁(26kcal) ご飯50g

合計443kcal

一日の摂取量1359kcal<1400kcal 良くできました(笑)

 

今日はこんなことを書く予定ではありませんでした。徒然にいろいろなことを綴るつもりでしたが。

昨日のU23のサッカーの優勝、嬉しかったですね。

実は2点とられた段階で諦めて寝てしまったのです。最後まで応援して観ていればよかった。

最近スポーツ観戦が楽しくて、楽しくて。負けても勝ってもです。

サッカー、ラグビー、テニス、マラソン、相撲などなど・・・。平和なんでしょうか。(苦笑)

 

本屋さんで小保方さんの「あの日」、冒頭部分のみですが、立ち読みしました。

難しいことは分かりませんが、彼女が気の毒でとても辛い気持ちになりました。

才能ある将来有望な女性研究者であったことには違いありません。

ES細胞の混入が問題になっていますが、とても彼女が故意にしたこととは思えず、

何かの手違いだったのでしょう。未熟さゆえの失敗であり、これは彼女だけの責任とは思えません。

立派に立ち直ってどこかでその才能を世の中のために役立てて欲しいと思います。応援しています。 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ ポチッと応援宜しくお願いいたします。

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする