夢地蔵

田舎の映像作家の備忘録

エンドロールを作る

2022-03-27 10:13:55 | Weblog
いよいよ長編映像詩制作は最後の段階です。
エンドロールのコンテを書いて進めていきます。


エンドロールのトップはこれ。今まで思いついたことを書き留めてきた12冊のノートです。


夕べのうちに撮ったマウスを操作する自分の手元。


Windows XP のデスクトップ。タスクバーのショートカットをクリックすると


仕掛かりの Premiere が開きます。
今まではこれがラストカットでした。


この後に今日にも追加撮影する「今」の見た目には平和な田舎の早春の風景を挟みます。

次のカットは21年前の長野電鉄赤岩駅。
満開の桜の下、銀色の下り電車がやってきます。


ここでインサート。 Bruno 登場。


電車がゆっくりホームに近付いてきます。
この映像を背景に Bruno の語りと字幕が重なります。


最後にあの時の満開の桜。
ここに Juliette のメッセージをかぶせてエンドマーク。


窓から見る空はまだ厚い雲に覆われて遠い山並みは新雪。
午後は予報では晴れ。カメラの準備は済みました。


「今」を撮るなら厚い雲の下の田舎の風景を俯瞰したほうがいいのか、咲き乱れる福寿草の丘がいいのか、迷うところです。
もう少し空模様を待ってみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする