ブログ
ランダム
今週のお題「#パン」をチェック!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
おーい、ゆみさん!
和の文化伝えたい。
初心を忘れず、笑顔を忘れず、ボジティブにがんばる、
平成10年~市議会議員です。
お祭り楽団 ビデオ撮り
2021年05月26日
|
福祉に関する活動
コロナ禍で施設訪問がままならない〜
そこで、DVDをということになり、
社協で撮影しました。
撮影はタブレットで、
編集もやって下さるとのこと。
太鼓はいいかげんですが、
無いよりましだという程度で叩きました。
リーダーの晴美ちゃんが、
何もかも考えてくれたのですが、
4本の予定が2本。
それなりのDVDは出来たかな?
見たくもあり、
見たくも無し、
ディサービスの皆さんが、
時間潰しに見て下さればいいです。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ききみみずきん 練習
2020年11月14日
|
福祉に関する活動
グループの活動内容を、
どんな組み立てにするか、
試行錯誤が続いています。
紙芝居と絵本と歌、クイズ〜
傾聴ボランティアとしてスタートするはずだったけど、
コロナで中断し、
傾聴という形は遠くなりました。
紙芝居の枠は、
代表のKさんの旦那さんのお手製です。
活動としては、図書館での読み聞かせなど、意欲的ですが〜
コロナが収束したら、
忙し過ぎて〜悲鳴をあげるかも⁈
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
お祭り楽団 北三サロン
2020年10月22日
|
福祉に関する活動
10/21
午前中は臨時議会
監査委員を拝命しました。
常任委員会は企画建設、特別委員会は議会改革(委員長)頑張ります。
午後からは(と言っても、正味1時間)
お祭り楽団として、北三サロンへ
参加された方が「気持ちいい」と言ってくださり、もし、そんな感想が出たら良いねと言ってましたので嬉しかったです。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
はなそう会で「ふふ倶楽部」へ
2020年10月20日
|
福祉に関する活動
ボチボチのボランティア再開
10/20に「ふふ」さんを訪問しました。
ソーシャルディスタンスと言う条件では、
マイクは欠かせません。
そういう意味で、
今年度、大和証券さんからの助成は、
有り難く、グッドタイミングでもありました。
写真を撮る余裕がなくて〜
たくさんの方に和やかな時間を過ごしてもらえるよう、スキルアップにも努めます。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ボランティア活動再開〜つじが花
2020年09月24日
|
福祉に関する活動
コロナですべて中止になっていましたが、
ボチボチ再開かな?という感じ。
また、大和証券からの助成金の報告書も作らないといけないし。
9/23に再開してホッとしました。
感覚はイマイチですが、頑張りました。
写真も撮らせていただきました。
初めて使いましたが、
高齢者の方々には、
マイク設備が必要なので
(特にマスク越しなので)重宝します。
こうして、ボランティアが始まりますと、
今回いただけてラッキーだった!
有り難いです。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
お祭り楽団♫ みのかも西あじさい
2020年02月23日
|
福祉に関する活動
2/18
終わりがけ、沖縄民謡のシーン
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
お祭り楽団♫ すこやかディへ
2020年02月13日
|
福祉に関する活動
2/5
きょうはみえちゃんが、
お琴の演奏を初披露〜
荒城の月と、
さくらさくら
2人とも度胸よく、音が外れていても、
楽しんでました。
私は太鼓と進行役。
楽器係も。
3人なので、忙し〜い。
汗びっしょりになってしまいましたよ。
2人は、合奏がやみつきになるんじゃないかな。出合って一年も経ってないのに、息があってる。
つき合いの長さじゃないのね。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
はなそう会 つじが花へ
2020年02月02日
|
福祉に関する活動
1/29
この日は、当初の予定が無くなったため、
急きょ参加することにしました。
いきいきボランティアは、
参加者を報告しなければなりません。
福祉会館に連絡して、
施設に連絡が行き〜
スタンプを押してもらいます。
出かけに連続してお客さんがみえたので、
時間に遅れてしまい、
着いたらすぐ私の出番で、
ねずみのすもう(飛び出す絵本)、
後出しジャンケン、
紙芝居の配役(意地悪な継母)
そして、助成金の報告をして〜
孫1の誕生日だったので、
お赤飯届けたり、結構忙しい!
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
お祭り楽団♫ さくらディケアー
2020年01月27日
|
福祉に関する活動
1/22
初訪問です。
掛け声も大きく、
歌も楽しく歌っていただけました。
おてもやん
ソーラン節
3大祭り
3大盆踊り
お祭りマンボ
はいさいおじさん?
狂言。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
認知症サポーター研修会
2020年01月26日
|
福祉に関する活動
1/17
職員、議員で未受講の方にという案内。
ええーっ!名指しなの?
という訳で参加しました。
内容は、
認知症の方が市役所にみえた時の対応〜
怒って帰られてしまうんですね。
症状としては、
怒りっぽくなる。
認知症と言っても、
病名はアルツハイマーが多い。
改善された対応を学び、
そしてオレンジの腕輪をいただき。
認知症サポーターに。
うちのおばあちゃん89才。
しっかりしてる分、きっと喋りたいから、
思い出カフェに連れてったろうか。
と思った次第。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
お祭り楽団♫はなたま
2020年01月19日
|
福祉に関する活動
1/15
今年初めての活動です。
初めは元気よく楽器も鳴らしてくださってたのですが、ちょっとくたびれちゃったかな。
45〜50分位がいいかな。
くたびれたのは私?だけ?
最後に狂言。
職員の方に協力してもらうのですが、
今回も、大変上手にやってもらえました。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
お祭り楽団🎵 すこやかディサービス
2019年12月26日
|
福祉に関する活動
12/18
福祉会館内でのランチは、
「友禅ご飯」だったので、
学校給食の事など話しながら食べました。
たから幼稚園の子らが、
あじさいの間で、歌を歌うって聞いて・・
あっという間でしたが、
楽しい時間でしたね。
そして、お祭り楽団🎵
この日は、竹を叩いてもらい、
最後は狂言ごっこで終わりました。
毎月訪問すると、
ちょっと違う事を考えるんですね。
今年のボランティア活動の締めくくりでした。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
お祭り楽団🎵 ひまわりの家(クリスマス会)
2019年12月26日
|
福祉に関する活動
12/18
ひまわりの家は、
以前、太鼓でおじゃましてたので、
顔見知りの方たちばかりでした。
懐かしくて、握手して回りました。(笑)
きょうの楽器は、竹太鼓がメイン。
みんな、社協の会長さんも、
全員参加で大合奏!
東京五輪音頭〜初披露なるも、
サビのところしか知らなかった。
というお粗末。
助けられて、完了しました。
最後の狂言は上野さんで、
楽しくやっていただけました。
障がい者の方々もOKになり、
また活動場所が増えます。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
お祭り楽団 「JAあんしんみたけ」へ
2019年12月22日
|
福祉に関する活動
12/4
楽団・団長が、初めて浪曲を披露〜
「骨粗鬆症」をテーマにしてます。
ここでは、皆さんに、
よっ!大統領!
待ってました!
たっぷり!
日本一〜
などの、掛け声をかけてもらいます。
積極的に参加される男性が多く、
お話もしやすかったです。
ノリがいいと私たちも嬉しいです。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
健康福祉フェスティバル 2019
2019年11月03日
|
福祉に関する活動
10/26
例年と同様、福祉活動など、
多くの表彰がありました。
みなさんの善意に支えられてます。
感謝です。
式典終了後 、減塩みそ汁の試飲や、
展示などを見て回りました。
足の裏の写真
親指に力を入れよう〜
絆創膏の形がはっきり写っている(笑)
何年ぶりか、
トイレットペーパーをいただきました。
お天気も良く、
外のお店にも活気がありました〜
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
ありがとうございます。
2004年4月から開始したブログ、2014年11月からGooブログに変更しました。 5年で、1,564,487アクセス、訪問者が386,081人 最近は、1日平均296人と、たくさんの方に見ていただき感謝しています。FBもやっていますが、ブログが主です。議長を退任し初心に帰り活動しています。よろしくお願いします。(基本は日記で、あまり主義主張はしません)
文字サイズ変更
小
標準
大
最新記事
2025.4 和の学校
タケノコの季節始まる
よなだ子ども食堂 打合せ
にじいろ会 加茂署へ
天ぷら揚げた!ふきのとう
桜はまだかいな?さくらの森
令和6年度 下米田小学校卒業式
第3回 下米田グラウンドゴルフ大会
銀幣社 牧野白山神社
祭りを待つ 諏訪神社
>> もっと見る
カテゴリー
議会・議員活動
(616)
まち歩き・食べ歩き
(290)
地域・議員活動
(615)
食べ歩き(美濃加茂市)
(257)
地域情報
(234)
食・レシピ・お料理
(177)
音楽、アート、文化、喜多郎さん
(155)
福祉に関する活動
(158)
和の学校・和文化・百人一首
(173)
言霊(苗代仮名)研究会
(22)
読み聞かせ・逍遙座・お祭り楽団・美濃加茂座
(242)
高齢者関係の活動
(217)
じいちゃん屋
(24)
ウォーキング
(17)
子ども食堂、ワンコインサロン
(18)
私の選挙
(23)
交通安全・保護司
(41)
植物・環境
(484)
社会・経済
(34)
日記・エッセイ・コラム
(619)
国際交流
(168)
太鼓・牧野太鼓
(308)
いろいろな活動
(429)
旅行
(32)
大豆プロジェクト オーガニック
(10)
ニュース
(26)
スポーツ
(153)
ペット・動物
(75)
健康・病気
(120)
パワースポット・宗教
(115)
孫のこと
(243)
日記
(104)
父母のこと
(109)
悩み
(47)
同級生
(36)
最新コメント
みどりこ/
名刹〜小山観音 初午祭
yumiko/
第30回 グラウンドゴルフ大会
みどりこ/
第30回 グラウンドゴルフ大会
yumiko/
最近の夕焼け (美濃加茂市)
みどり/
最近の夕焼け (美濃加茂市)
yuminsakur/
議会委員会でのオーガニックの勉強会
なおみ/
議会委員会でのオーガニックの勉強会
kiyasume/
楽習ひろば 読み聞かせ(助っ人)
yuminsakur/
牧野ふれあい広場 整備工事始まる
yuminsakur/
牧野ふれあい広場 整備工事始まる
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
市議現在7期目
主な経歴、議長2回目・副議長2回・監査委員2回。ライフワークは和太鼓・読み聞かせ・和文化の伝承。初心を忘れず、笑顔を忘れず頑張りま~す。孫9人です。
アクセス状況
アクセス
閲覧
359
PV
訪問者
255
IP
トータル
閲覧
2,538,125
PV
訪問者
933,421
IP
ランキング
日別
4,085
位
週別
5,280
位
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について