おーい、ゆみさん!

和の文化伝えたい。
初心を忘れず、笑顔を忘れず、ボジティブにがんばる、
平成10年~市議会議員です。

帯状疱疹⁈ 診察待ちが長い!

2025年02月05日 | 父母のこと
「額にブツブツが出来てますから、皮膚科に連れて行きます!」
「できたら付き添いお願いします」
「目の回りにもできているので、
眼科にも行く事になります」
と。
9時過ぎからずっと待ち!
予約ではないので,
遅れるかもしれないとはいえ、
車椅子の母は、
私と30分くらい話して,くたびれたのか、
ボーっと寝てるだけ〜
11時過ぎて、
「交代します。ありがとうございました」
と言われ、その場を離れましたが、
車椅子で身動き出来ず、
静かにしている母が哀れすぎた。
その後、皮膚科は診てもらえたが
1時になっても眼科は診てもらえず、
翌日10時半にということになった。
帯状疱疹でも軽い方かな?
塗り薬と目薬で様子を見る。


2/10 皮膚科
2/17 循環器科・眼科
送ってもらえ、付き添いしてもらえるから
その点はありがたい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑顔の母

2025年01月22日 | 父母のこと
なかなか面会に行けない
ちょっとなら行けるのに!
ごめん。

インフルエンザ流行ってるよ。

カメラを向けて笑顔を注文

あらら〜
私も笑顔になれる。
母の笑顔
いっぺん帰りたい
と言った〜
初めてくらい・・・
暖かくなったらね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年初面会 ナーシングビラ

2025年01月03日 | 父母のこと
ばあちゃん元気で記憶もしっかりしてる。
体重12/30 48.7kg
利尿剤をやめて体重が増えた。
7月には、42.8kgだった。

お正月に面会したいと、
次男家族と一緒に行った。



バイバイまたね〜と


帰りに養老軒の餡カフェへ
コーヒーとフルーツ大福のセットをいただきました!

職員に
みみこちゃん(猫)がおって、ほんとありがたい。寂しくないで・・・
入院しないように過ごせとるで,今のまま過ごせれたらいい。起きたい時に起きて,寝たい時には寝て・・・家族に会えたらええわ・・・
と話される。と。

今日は入れ歯をしていたので、見栄えがよかったが、週1で歯科衛生士のかたに口腔ケアをしてもらえるので、ありがたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母のお陰で3姉妹集合

2024年12月23日 | 父母のこと
循環器の診察で病院を訪れる。
施設の面会より自由〜
しかも広い!
3ヶ月に1回は、この機会に大集合となる。
東京と西宮から6人
母は記憶がしっかりしてるから、
ありがたい。







前回から利尿剤をやめたので、
2.7キロも体重が増えたこと。
体が浮腫んでいる事など、
心配をお聞きしたが、
もう少し様子をみるとのお返事。
母も下半身はまるっきり動かないし〜
一見元気そうに見え、
一緒に食事をしたいと言う〜
草引きや,家の回りの掃除など、
やっててくれたことが、
ありがた過ぎる!
やってみると大変でとても追いつかない
ありがたさをいろいろ感じています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう来んかと〜

2024年11月30日 | 父母のこと
もう来んかと思っとった!
議長は忙しいんか?
とか、きょうは風呂に入れてもらえんかった〜とかいろいろ言ってくる⁈
この1ヶ月で4回か〜
近くだから行けん事はないけど、ちょっとの時間があったら、他にやりたい事もあって〜今まで、母が元気だったから、好きな事をやってた。その延長ではいけないのかなと改めて考えてしまう。

10/28 11時頃まではいたよ!
     晶子、かーくん、栄子
11/3  栄子
11/10 愛子,伸、かほ、あかりと私。
11/15 私だけ ネコのみーちゃん
        クリーニングに!
11/18 中部国際医療センターに 栄子と。
    キレイになったみーちゃん渡す
11/30 私だけ 
 服や靴下などは、私だけが届けてるんだけどなぁ。

無理やり 笑って!と。

ポツンと残して、またね〜

このこの世話だって私だよ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かかとの穴 皮膚科検診

2024年11月18日 | 父母のこと
母のかかとの
定期診察に妹と2人付き添い〜

おしゃべりネコのみみこを
クリーニングしたから、キレイになった。
電池も替えて、音も中に設定〜


これでもずいぶん治ってきたところ!
安定してるって事で、
次の診察は2月になった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検診時に面会

2024年10月28日 | 父母のこと
西宮から妹が来た。
高山へ直通のJRで〜
美濃太田駅まで迎えに行き、
中部国際医療センターへ
あの日2022.10.27心肺停止から2年!
生き返った母。
きょうは循環器科の高橋先生〜
お目にかかりたかったけど〜
生きている!
記憶も割としっかりしている!
ありがとうございます♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父と母の写真

2024年10月03日 | 父母のこと
妹の晶子から写真が届き、
ナーシングにいる母に
空きがあったので、
ウチの古いアルバムから探して、
写真を届けた。
父は平成18年9月6日に亡くなりましたが、母は、記憶も割とはっきりしているので、
思い出していますが、
目が悪くなり、後日、天眼鏡(虫眼鏡)を
一緒に届けました。



花は晶子からのプレゼント!

愛子よくおんぶしてくれました。

これも、ちび子は愛子
小さい子が好きでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶ゼリー

2024年09月23日 | 父母のこと
ばあちゃんとの面会
孫のことはあまり覚えていない。
しっかりしゃべるけど、
記憶は不思議〜



水分不足の為の、
お茶ゼリー(味がしない)
にかける黒蜜を買ってきた。
食べてくれるかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あかりちゃんと

2024年09月16日 | 父母のこと
あかりちゃんと
面会に行ってきました。
久しぶりです。
ネコが死にかけてると言うので、
電池を換えたら、
よく喋るようになったよ。
本物の黒ネコはまだまだ元気!
18才以上だと思うけど、
野良出身だから、
ほんとの年は⁇
このネコはしゃべるネコ!



敬老の日

1時間20分もいたけど〜
くたびれて、
きょうはよく眠れるんやない?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぁくん 大泣き

2024年07月29日 | 父母のこと
西宮に住む妹たちが、
母の面会に(施設に入っているが)、診察時の方がゆっくりできる。ということで、病院の待ち時間に合わせて来ました。
11時20分ごろの診察。(私も間に合いました)診察が終わり合流〜そして、12時ごろ、施設から迎えの車が来て〜
その時、
おばあちゃん(ひ孫)に抱きついて、やがて大泣き!この子は言葉が遅れていて、話せないですが、思わぬ出来事に、こちらも涙してしまいました。
心の中にあるものが、突然現れる〜そんな感じ。思わず看取りの時を思ってしまいましたが、元気で明るく過ごすのを、母も願っている!と思い、歩んでいきますね。



孫は9人・全員結婚して〜
ひ孫は19人
こっちはヒヤッとしますが、
前は、自慢してたよね〜







かぁくん、また会いに来てね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の誕生日 92才

2024年07月13日 | 父母のこと
あの日、生き返ってから
2回も誕生日を迎えた。
(信じられない〜)
ナーシングビラでの暮らしも落ち着いている様子。
「親友ができたよ」と嬉しそうに話す。
「また来てね」と帰り際は必ず言う。
下半身がまるきり不自由ですが、
自分でご飯も食べられるし〜
誕生日カード

きょうは4代揃いました。
母、私(長女)、娘(私の長女)、孫





孫(ひ孫)を見ると小遣いをやりたがる。
私が母に1,000円渡して、
それを渡していました〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母のカンファレンス

2024年06月26日 | 父母のこと
6/26 ナーシングビラにお世話になっている母の介護について〜

カンファレンスがありました。
主任さんなど4人いらして丁寧でした。
9月までの
報告と今後の事。
なにしろ介護5 だから、
何もできないではなく、 
手足を動かすリハビリや、
食事もご飯を減らして、補助食品やゼリーを出す。母の好きなおみそ汁も週5〜6回は出してもらえる。
家族の顔はしっかり覚えているから、
それが、嬉しい。
私の事をえらい誇りに思っているから、
申し訳ない。
母も7月の誕生日を迎えると、
92才になる。

お気に入りのしゃべる猫。
抱っこして離さない〜

お部屋で。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予約不要・時間制限無し

2024年06月10日 | 父母のこと
6/10から、
母がお世話になっている、
特養・ナーシングビラの面会が、
予約不要・時間制限無しに
緩和されました。
それで1号!と言うわけで、
明美さんと2人で行って来ました〜
記憶はしっかりしているので、
明美さんが行くと喜びます。
いつも女ばかりだから、
男が行くと仕事はいいのかとか、
気を遣ってくれるのです、

おしゃべりネコのミミちゃん
めっちゃお気に入りです。

夫と二人爪切りしました。
少しずつですが、
爪は改善しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日の面会 6/1

2024年06月01日 | 父母のこと
ナーシングビラの母に、
面会に行って来ました。
ネコのミミちゃんをめちゃくちゃ気に入っていて、朝から寝るときも抱っこしている。これは、正解でしたね。
よかった!
でも、
きょうは、ご飯食べれなかった。
胸が痛いと言って、
元気がなかった。
補助食品を食べている。

ずっと気になっていたので、
きょうは爪切りを持って行き、
爪を少し切ったった。
顔色も悪かった。
あんまり良くない状況でした。
弱気になっている。

いつまでも手を振っていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます。

2004年4月から開始したブログ、2014年11月からGooブログに変更しました。 5年で、1,564,487アクセス、訪問者が386,081人 最近は、1日平均296人と、たくさんの方に見ていただき感謝しています。FBもやっていますが、ブログが主です。議長を退任し初心に帰り活動しています。よろしくお願いします。(基本は日記で、あまり主義主張はしません)