元来 私はおっちょこちょいなのではある。金星の典型的性格とでも言いましょうか、深く考えずに行動の方が先走ってしまう・・・。頼まれたことは嫌とは言わない・断らない。性格なのである。
今年は選挙の年だから止めとけばよかったのに、牧野太鼓の中国公演にGoサインを出してしまった。そしてたくさんで行った方が費用負担も割り勘で少なくなるし、楽しいだろうし、友好公演にもっと友好を深められると、国際交流協会で一年おきに実行している海外研修旅行企画のあいのりを提案してしまったのです。委員会で検討され 賛同していただき協力するとの決定で会員の皆さんに案内を出すことになりました。それからが・・・・・・・・。なんで?お互いに相乗りした方が意義が深まるのにねぇ。今までの研修旅行の中で一番国際交流的な意味を持てるよう 今後内容を充実していこうと さらに決意を深めました。多くの参加者で 大きな感動を得たい 友好を深めたい。その一心です。
「この子たちの夏」の実行委員長をやったとき 自民党の議員がやるのはおかしい。と言われたこともあった。だったら自分たちが実行委員会を組織し上演すればいいのでは?。宝くじ助成金で太鼓を贈られたときも、あれこれ言われた。でもそれが足がかりになって今年は時代衣装の購入が出来ることになった。新品の衣装が、宝くじ助成金で購入できて、お祭りには本当に映えるでしょう。一つのいい結果はさらに、いい結果を招くと信じています。結果がよくなくても過程は経験となり、次回に役立つはず。他にもいっぱいバッシングされます。でもね誰かが先に歩まねばならない。私はしり込みしない。無理強いもしない。自然体のままで歩む。バッシングはさらなる前進へのエールなのだと言い聞かせ。根回しの下手な人間、世渡りもきっと下手な人間なのに、大失態が無いのは少しついていただけでしょう。ありがとうございますとただ感謝するのみ。