文化祭で3年2組の生徒たちが
牧野太鼓の演奏をしました。
夏休み明け(特に10月からは)
牧野の公民館まで通って熱心に練習されました。
4曲全部完璧に覚えて・・・
かっこいい衣装で
かっこよくたたいていました。
大きな振りで力強く、掛け声も揃っていました。
若いっていいよな・・・
覚えるのは早いし
活気があって、夢がある。
おばさんは久々に感動しました。
親だったら絶対泣ける!そうでしたよね。
文化祭も のどかな日差しの中
(なんか知らないけど飛行船?が飛んでいました)
のびやかな 雰囲気ではありました。
時間的に少ししかいなくてごめんなさい。
長谷川先生 ご苦労様でした。
さて みなさーん これからはクラスの行事ではなく
個人的にも 公民館に寄ってみて下さい。
待ってます。
牧野太鼓の演奏をしました。
夏休み明け(特に10月からは)
牧野の公民館まで通って熱心に練習されました。
4曲全部完璧に覚えて・・・
かっこいい衣装で
かっこよくたたいていました。
大きな振りで力強く、掛け声も揃っていました。
若いっていいよな・・・
覚えるのは早いし
活気があって、夢がある。
おばさんは久々に感動しました。
親だったら絶対泣ける!そうでしたよね。
文化祭も のどかな日差しの中
(なんか知らないけど飛行船?が飛んでいました)
のびやかな 雰囲気ではありました。
時間的に少ししかいなくてごめんなさい。
長谷川先生 ご苦労様でした。
さて みなさーん これからはクラスの行事ではなく
個人的にも 公民館に寄ってみて下さい。
待ってます。