おーい、ゆみさん!

和の文化伝えたい。
初心を忘れず、笑顔を忘れず、ボジティブにがんばる、
平成10年~市議会議員です。

捨て犬 ゴールデンレッドリーバー

2004年08月30日 | ペット・動物
私の留守の間に起きたことです。
早い話が  誰か犬いりませんか?
飼ってください というお願いです。

29日 突然 黒のでっかい犬が
畑にいたおばあちゃんと我が家のペットのチャっピーのところへ来たのです。
おばあちゃんはびっくり。たすけてーと叫んでしまったほど。
家まで逃げ帰ってくるも、その犬がついてきたのです。
困って警察に連絡。
落ち着いた頃に、警察が来て引き取ってくれました。
犬は、ふさふさした黒い毛の ひとなつっこいいい犬(ゴールデンレッドリーバー)だったそうです

ところが問題はそれからです。
近所の情報から あそこが飼ってたらしいとわかりました。
でも
警察からそこに聞いても「そんな犬は飼っていません。」
という返事らしいのです。
今朝警察から連絡があり、「当分 拾得物として預かるけど
1~2週間したら保健所に渡すと言うのです。

誰か もらってあげて~  飼ってください。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜多郎さん

2004年08月30日 | 太鼓・牧野太鼓

失礼だとは思うけど
喜多郎さんとうちの人(森 明美)は
やっぱり 似てる

牧野太鼓のホームページを見てください

牧野太鼓で検索した方がいいかな?
http://www3.ocn.ne.jp/~yumiko-m/makinotaiko/index_1.htm

長良川でのコンサート 無事終了しました。
雨も少しですみました。
スタッフのみなさま お世話になりまして
本当にありがとうございました。

ところで私。
まつり ってところで 出たんだけど
昨日は心底のりのりでたたいてたけど、
お客さんの目は、喜多郎さん・ちびちゃん・花火・若い娘・・・・・
あんた おったの?っていうのが関の山でしょうね。
誰か感想聞かせてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜多郎さんの長良川コンサートに出演

2004年08月25日 | ニュース
牧野太鼓のニュースです。

今度の土日 28・29日
岐阜市長良川河畔(長良川公園)で行なわれる
コンサートに出演させていただきます。

太鼓は6時45分頃からで15分演奏。
またコンサートの中で
「まつり」という曲がありますが
それも一緒にたたきます。

楽しくたたく 表情作り・・・・も練習しています?

大舞台だから緊張するかも。
おっと
私自身は見るだけですが
夫・二人の娘・息子が参加し
昨年よりパワーアップし
若く躍動感ある牧野太鼓を披露できたらと
期待しています

皆さん見に来てください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牧野太鼓

2004年08月03日 | スポーツ
文化会館で神社庁の大会があり
太鼓を披露しました。

いよいよ伊勢神宮の式年遷宮の準備がはじまったのかな
20年後との行事も8年くらいは準備が必要なのです。
今日の太鼓の演奏前にインターネットで調べて
なるほど・・・と思いました。
世の中には引継ぎ守っていかなければならないものが
たくさんあります。文化として・・。

私たちの太鼓も年数は浅くても
和太鼓という日本の文化です。
心を込めてたたきました。
がんばろっと。
がんばろうね。

今日は、私も久しぶりにたたき、「よかったよ。」
というお褒めの言葉もちらほらいただきました。
でも
思い切りたたくほど 体に響くのです。
腕から肩から・・・・・筋肉痛
太鼓はスポーツだから 日頃の練習が大切なのは
こうして練習不足で参加して思い切りたたいて
実感する。
超くたびれる。
なんて言っていられない
夏は太鼓の季節

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盲導犬 クイール

2004年08月01日 | 音楽、アート、文化、喜多郎さん
文化会館でクイールの映画を見ました

このお話は何年も前に興味があって
図書館で借りた本から 紙芝居風に
作ったことがあります。
そして自分が人前でよんだこともあります

何度もの別れに涙・涙の映画でした
かわいがっていた飼い犬が死んだ時のことを
思い出しました。
盲導犬として立派なことよりも
人との深いつながり・・・
じっと見つめる澄んだ瞳に
心引かれる
感動ものでした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます。

2004年4月から開始したブログ、2014年11月からGooブログに変更しました。 5年で、1,564,487アクセス、訪問者が386,081人 最近は、1日平均296人と、たくさんの方に見ていただき感謝しています。FBもやっていますが、ブログが主です。議長を退任し初心に帰り活動しています。よろしくお願いします。(基本は日記で、あまり主義主張はしません)