ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
おーい、ゆみさん!
和の文化伝えたい。
初心を忘れず、笑顔を忘れず、ボジティブにがんばる、
平成10年~市議会議員です。
健寿会役員会 9/30
2020年09月30日
|
高齢者関係の活動
ぼちぼち会議が再開され始めました。
本部役員会の役員もやっと揃った感じです。
内容は、
○10/8の表彰伝達会について
ご本人達の出席は無しです。今年表彰を受けられるのは白寿や米寿、金婚式など、一生に一度の事なのに〜残念です。
○文化部委員会の開催について
文芸作品の表彰を決定
○第27回グラウンドゴルフ大会について
11/19 9時から西総合にて開催する
○岐阜県老人クラブ大会について
○年末助け合い募金
11月より開始
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
「辰」のランチ
2020年09月24日
|
食べ歩き(美濃加茂市)
近く(可茂特別支援学校西)なのに、
こんなに流行ってる事を
知らなかった!
(コロナ対策は、パーテーションで仕切ってあります)
健寿会仲間とグラウンドゴルフ大会帰りのランチ。
写真は刺身選択(ハンバーグか刺身)
茶碗蒸しと赤だし付きで1000円。
コーヒーなど飲み物は+100円。
これ、ご飯少なめです。
斜め前の方はみそかつ定食850円。
私の席から撮ったので、向きが反対です。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ボランティア活動再開〜つじが花
2020年09月24日
|
福祉に関する活動
コロナですべて中止になっていましたが、
ボチボチ再開かな?という感じ。
また、大和証券からの助成金の報告書も作らないといけないし。
9/23に再開してホッとしました。
感覚はイマイチですが、頑張りました。
写真も撮らせていただきました。
初めて使いましたが、
高齢者の方々には、
マイク設備が必要なので
(特にマスク越しなので)重宝します。
こうして、ボランティアが始まりますと、
今回いただけてラッキーだった!
有り難いです。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
市のグラウンドゴルフ大会
2020年09月23日
|
スポーツ
健寿会で取組を始めて3年。
私自身は1年に2回くらい。
今回も、何回かお誘いを受けて、
今さら、巻き爪が〜とも言い出せず、
参加しました。
赤1組〜90才の方も2人いらっしゃる組。
元気と上手さにひたすら感心。
そして、いちばん嬉しく思ったのは、
まだ上位には行けませんが、
牧野健寿会の皆さんが上達された事です。
交流戦でグループ内で1位だった方々、
4人も!素晴らしい!
酒向先生(90才)と、初めて同じ組でした!
まぐれ(もちろん)のホールインワンをget!
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
八百津町旅足橋からのパンジージャンプ
2020年09月21日
|
地域情報
もちろん私じゃないです。
久々に立ち寄った息子が、
「今日パンジージャンプやってきた。」って言うじゃないですか。
えーっ!本当に⁉️
旅足橋(たびそこ橋)に出来たのは知ってましたが、
9月中は、料金も安いらしくて満員だそうです。215mかぁ〜
凄いです。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
明日(9/21)は敬老の日
2020年09月20日
|
孫のこと
孫5ちゃんが、
「ゆみさん、あのね、
明日は敬老の日でしょ?
お花をあげるね。」
「えーっ、敬老の日って、
大ばあちゃんもいるじゃない?」
「内緒だけどね。ママと買ってきた。」
わぉっ!
うれしくないけど、66才、現実だ。
折しも、テレビで、
全国の65才以上の高齢者は、3617万人。
人口の28.7%
数字を聞いただけで、
年金破綻が先ず浮かぶ〜。
明日は、国民の休日〜旗日ですね。
山の日以来、久々に、
じいちゃん屋に国旗を掲揚しよう。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
種からパンジー
2020年09月19日
|
植物・環境
まさかと思うような作業です。
まず、パンジーの種はほとんど見えない。
ピンセットで1個ずつと言われても〜
14粒ずつ2色なので28粒。
芽が出るかしらと思ったら、
どうにか出た。
本葉が出たら、植え替えらしい。
7ポットがノルマですが、
花作りの会の方々、超熱心なのです。
上手く育ちますように。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
喫茶白山 みそかつ定食
2020年09月17日
|
食べ歩き(美濃加茂市)
昼ごろになったら、
無性に
「みそかつ定食」が食べたくなった。
以前店主(まさこさん)から、
「自慢のみそかつ」って聞いてたからかな?
それで、1人で行ってきました。
お店は少し狭いですが、
居心地のいいお店です。
やっぱり美味しかった。
完食!
ふと入り口を見ると、
ネコの置き物と目があってしまった〜
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
アジサイの挿し芽
2020年09月17日
|
植物・環境
美濃加茂市の花はアジサイ!だから、
もっとアジサイを植えよう!と
紫陽花の挿し芽を思いたったのが、
6月〜
簡単!なはずでしたが、
それからどうなったか、
半分以上は失敗でした。
原因は、なんと、水やり不足だと思う。
キレイな花を求めて、小学校まで行って、もらってきたのに〜
残念!ごめんなさい〜
はじめは調子良かったのにね。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
栗がボトッ!
2020年09月16日
|
じいちゃん屋
毎日の栗拾いが始まっています。
早朝と夕方。
腰をかがめて拾っていると、
イガの落ちる音が〜
正にボトッっと。
栗の実の時は「パラパラッ」と散らばる。
正味1ヶ月くらいの仕事。
「よく実ってくれたね。ありがとう!」
とか、言いながら拾っています。
出荷のトラブルあり。
8時にJAへ。
でも、開いていない〜
もうっ!
出荷日なのにどういうこと?
の朝でした。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
交通安全指導日
2020年09月15日
|
高齢者関係の活動
見守りに出ると、
交通安全指導日でした。
で、車で2ヶ所回ったら、
この地域の先頭で、
孫たちの通学班がやってきました。
この班は学校にも1番か2番に着くようです。私を見つけて走ってきました。(1年生)
私は車で先回りです。
途中見守りの方々にもご挨拶しながら〜
子ども達の数も増えているし、
元気な姿はうれしいですね。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
福祉会館 ランチ復活
2020年09月12日
|
食べ歩き(美濃加茂市)
会館内、むくの木の、
日替りランチ 500円
この日はメインが「そうめん」⁉️
人気は「みそかつ丼」のようです。
そうめんにおにぎりがつき、一品とデザートつきです。
ところが、そうめんが多い!
食べても食べても減らない(大げさ?)
聞いたら、1人前で2束ですって。
おにぎりも大きい〜
ツユを足してもらい〜
だめや〜食べれん。
残してしまいました。3人とも。
笑いながら大騒ぎして、
楽しすぎるランチでした。
+100円でコーヒーも飲めましたが、
パスしましたよ。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
うを完 ランチ
2020年09月12日
|
食べ歩き(美濃加茂市)
大好きな「うを完」さんです。
名古屋からの友人にちょっとおもてなし。
そんな時はここがオススメです。
オードブル(写真撮り忘れ)
ウナギコースは2500円。
釜めしコースは2000円。
お座敷個室(イス)でもOKですよ。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
夏樹寿司 ランチ
2020年09月12日
|
食べ歩き(美濃加茂市)
ランチは「にぎり」か「チラシ」
子ども達は、自分の好きなものを注文できるから
回転寿司が好きだけど、
全然違う〜本物!
おまけも多くて食べ切れません。
エビは肉厚、海苔巻の中身はいくら。
マグロハンバーグと茶碗蒸し、赤出し。
こちらはチラシ。
同様についてきます。
税込み1100円。
定休日は日曜日。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
おーい、ゆみさん!
2020年09月11日
|
じいちゃん屋
「栗見に行こっか?」
「そんなの自分だけで行ってよ!」
と言いながらも、
渋々着替えて〜行った。
初収穫
選別して〜
JAへ。
じいちゃん屋の方がいいかもなどと考える
孫は、栗きんとん作って!と無邪気なり。
まだ、ほんの序の口。
なのに、すごい疲労感。
例年の事が精一杯なのに、やることを増やしていくのは大変。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
ありがとうございます。
2004年4月から開始したブログ、2014年11月からGooブログに変更しました。 5年で、1,564,487アクセス、訪問者が386,081人 最近は、1日平均296人と、たくさんの方に見ていただき感謝しています。FBもやっていますが、ブログが主です。議長を退任し初心に帰り活動しています。よろしくお願いします。(基本は日記で、あまり主義主張はしません)
文字サイズ変更
小
標準
大
最新記事
山之上町民ふるさと祭り
笑顔の母
蜂屋左義長(どんど)
令和7年1月の和の学校
夜回り先生、命の授業
美濃加茂市 堂上蜂屋柿品評会
薬物乱用防止教室 下米田小
みのかも成人式 2025
2025 青年会議所新年式典・新年会
挨拶運動 2025.1
>> もっと見る
カテゴリー
議会・議員活動
(615)
まち歩き・食べ歩き
(290)
地域・議員活動
(612)
食べ歩き(美濃加茂市)
(256)
地域情報
(228)
食・レシピ・お料理
(175)
音楽、アート、文化、喜多郎さん
(154)
福祉に関する活動
(158)
和の学校・和文化・百人一首
(170)
言霊(苗代仮名)研究会
(22)
読み聞かせ・逍遙座・お祭り楽団・美濃加茂座
(241)
高齢者関係の活動
(216)
じいちゃん屋
(24)
ウォーキング
(16)
子ども食堂、ワンコインサロン
(16)
私の選挙
(23)
交通安全・保護司
(40)
植物・環境
(484)
社会・経済
(34)
日記・エッセイ・コラム
(619)
国際交流
(167)
太鼓・牧野太鼓
(307)
いろいろな活動
(428)
旅行
(32)
大豆プロジェクト オーガニック
(10)
ニュース
(26)
スポーツ
(153)
ペット・動物
(75)
健康・病気
(120)
パワースポット・宗教
(113)
孫のこと
(243)
日記
(103)
父母のこと
(106)
悩み
(47)
同級生
(36)
最新コメント
yumiko/
第30回 グラウンドゴルフ大会
みどりこ/
第30回 グラウンドゴルフ大会
yumiko/
最近の夕焼け (美濃加茂市)
みどり/
最近の夕焼け (美濃加茂市)
yuminsakur/
議会委員会でのオーガニックの勉強会
なおみ/
議会委員会でのオーガニックの勉強会
kiyasume/
楽習ひろば 読み聞かせ(助っ人)
yuminsakur/
牧野ふれあい広場 整備工事始まる
yuminsakur/
牧野ふれあい広場 整備工事始まる
aki/
ペタンク大会 準優勝
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
カレンダー
2020年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
市議現在7期目
主な経歴、議長2回目・副議長2回・監査委員2回。ライフワークは和太鼓・読み聞かせ・和文化の伝承。初心を忘れず、笑顔を忘れず頑張りま~す。孫9人です。
アクセス状況
アクセス
閲覧
430
PV
訪問者
323
IP
トータル
閲覧
2,507,333
PV
訪問者
914,324
IP
ランキング
日別
3,475
位
週別
4,472
位
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について