ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
おーい、ゆみさん!
和の文化伝えたい。
初心を忘れず、笑顔を忘れず、ボジティブにがんばる、
平成10年~市議会議員です。
古希同窓会 昭和44年卒
2024年07月28日
|
同級生
東中学校を卒業して55年〜
60人の参加でした!
3/25に 病院でキミくんと出会って〜
4/13に第1回
6/15に第2回
7/28にシティホテルで開催!
余興に丸山さんと千華ちゃんの懐メロ!
まさにあっという間の2時間でした!
3-C(A〜Gまであります)
陸上部 だったのでした。
これも陸上部
ミニコンサート🎵
これがよかったそうな。
お開き後は、
橋本屋さんへフワフワかき氷に20人!
私も行きたかった!
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
明美さんの同級生と
2024年07月22日
|
同級生
お盆帰りのTさんを迎えて〜
50年ぶり?
昔話が尽きない様子。
いつも仲間に入れてもらう〜
(ここでは,私が一番若い!)
道頓堀 お好み焼きやもんじゃ焼き,焼きそば〜
飲んで食べて
デザート
お互いに〜父親似のようです。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
夫の同窓会❣️
2024年06月22日
|
同級生
2回目かな?
古希じいちゃんの面々
話は小学校の先生や友達〜
西中の話
私は1学年下だし、東中学校〜
でも、結構話に参加できるから楽しい!
ギター弾いてくれて、
ウチの人がとんぼを歌う♪
弾語りはあったかい♪
すごくいい時間でした♪
記念写真だよ。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
同窓会幹事会 2
2024年06月15日
|
同級生
東中学校44年卒業
同窓会の幹事会
人数まとめとか終わりました。
手際が良いので、
あとは当日を待つのみ♪
顔隠すのめんどくさい
クラス担当は集まりがいいです。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
歌謡ショー
2020年03月06日
|
同級生
2/15
同級生の和ちゃんからのお誘いで〜
行きましたよ。
森山町の喫茶「久(きゅー)」へ
声に張りがあり〜
同級生の応援団は5人!
カッコいいなぁ!
元気もらえる。
また来るね。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
同級生の活躍
2019年11月28日
|
同級生
と言っても、ローカルな活動ですが、
歌謡クラブの和ちゃん
同級生2人と応援に行った。
応援は楽しい!
文化祭でのオカリナ弥生ちゃん。
拍手!拍手!
太極拳の愛ちゃん。
これ、私も一緒に始めたけど、
ソフトバレーで
アキレス腱断裂してアウト。
あの悪夢を、見るたびに思い出してしまう。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ふくの会 みちよちゃんが帰国してる〜
2019年11月28日
|
同級生
11/22
緊急同窓会?
集まり悪いが仕方ない。
同級生のみちよちゃん。
タイから帰国しても、
連絡くれるわけじゃなくて、
たまたま今回は感が働いた結果。
私としては、
みんなに連絡するのだ。
小学校の同級生は
和やかだよ〜ん。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
卒業50周年記念 東中学校同窓会
2019年11月04日
|
同級生
10/26 シティホテルにて
7クラスで84人の参加でした。
今回はあまり手間がかからずにやれました。
というのも、前回の還暦同窓会の時は、
住所調べにすご〜く時間がかかりましたが、
今回はそれがないし、
3人の幹事でも、代表は事務局も兼ねて〜
会計は金銭の後始末が〜
副代表は適当で〜司会担当!
クラスのことは、クラスの仲間に振って〜
特に3-Cは、私の他に5人も!
そして、無理に誘わなくて、
とても楽でした。
我が3-C、5年前は17人出席でしたが〜
陸上部だよ〜ん。
懐かしいね。
心はかなり昔に戻ってました。
喫茶店での2次会も、盛り上がりました!
別れる時は名残惜しや〜
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
同窓会幹事会
2019年08月18日
|
同級生
8/9
東中学校、昭和44年卒業の学年同窓会
恩師の先生が、ゼロなのは心許ない〜
5年経ったらまた会いましょうね。
と別れて
還暦の同窓会から、あっという間でした。
あ〜年取るの早過ぎる!
10/26、シティホテルです。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
東中昭和44年度卒業生・同窓会
2019年06月01日
|
同級生
全体の還暦同窓会を開いて〜
早いもので、あれから5年。
本当に早い。
写真は、私の中学校時代 3年C組。
5年経ったらまた逢いましょう〜と
別れて5年。
またやろっかねと3月に声かけて、
やっと先日、代表幹事3人が、集まりました!
7クラスあるので、
各クラスの幹事を決めて(頼んで)
10/26日(土)昼にって事になりました。
場所はシティホテル美濃加茂。
私のブログ読んでくれてる同級生の方、
もしいらっしゃったら、よろしくね。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ふくの会(29年生まれ)
2019年02月01日
|
同級生
2/1
下米田小のミニ同窓会(新年会)
12人では、少ないですが、
集まってくれるだけで嬉しいです。
小学校の同級生は心も小学生に戻るよね。
トスカーナのサービス
節分〜
お料理
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
多治見北高13回生 太多線のミニ同窓会
2018年08月20日
|
同級生
8/18、
18時から。
ミニのはずが18人の参加で盛り上がりました。
888で幹事がゴロがいいとご満悦の設定。
場所は可児市の古々家さん。
全員写真はないですが、
本番は、10/20
30人以上の参加者を目指しています。
64才か〜〜
みんな元気でいてね。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
下米田小 ふくの会(昭和29.30年生まれ)
2018年08月20日
|
同級生
5/6
タイからみちよちゃんが帰国すると、
彼女はなかなか私には連絡してくれませんが、
ちょっと声を掛けて、
寄れる人でのミニ同窓会です。
小学校の同窓会〜
ミニがまた楽しい〜〜
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
太多線ミニ同窓会
2018年05月04日
|
同級生
4/30、
2年おきか3年おきの同窓会の、
幹事は、今年は美濃加茂市の番だと確認。
市議選があるから、10月にやろう!となった。
出なかったら、8月?なの?
まぁいいっかぁ〜
私は前回も欠席だったし、
だまっていよう。控えめだよ。
同窓会って、幹事がマメだと、
何回もあるんだよね。
可児市の「たら福」さん、
3時間の飲み放題ついて4500円。
なかなかお値打ちで、美味しいお料理でした。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
エジプト紐学習ビデオ
2016年07月07日
|
同級生
私のフェイスブックでは、ドローンでおなじみの亀井喜久男さん。
エジプト紐の研究を長くやっていらっしゃいます。
古代エジプトで、どのようにして正確な図形ができたのか・・・・想像できますよ。
エジプト紐 (kameikikuo)2016-01-15 20:03:50エジプト紐学習はこれを見てください
このブログでは、動画は無理ですから、アドレス入力(コピーすれば簡単)で見ていただけたらと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=NAjM0cPJVQ4
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
ありがとうございます。
2004年4月から開始したブログ、2014年11月からGooブログに変更しました。 5年で、1,564,487アクセス、訪問者が386,081人 最近は、1日平均296人と、たくさんの方に見ていただき感謝しています。FBもやっていますが、ブログが主です。議長を退任し初心に帰り活動しています。よろしくお願いします。(基本は日記で、あまり主義主張はしません)
文字サイズ変更
小
標準
大
最新記事
山之上町民ふるさと祭り
笑顔の母
蜂屋左義長(どんど)
令和7年1月の和の学校
夜回り先生、命の授業
美濃加茂市 堂上蜂屋柿品評会
薬物乱用防止教室 下米田小
みのかも成人式 2025
2025 青年会議所新年式典・新年会
挨拶運動 2025.1
>> もっと見る
カテゴリー
議会・議員活動
(615)
まち歩き・食べ歩き
(290)
地域・議員活動
(612)
食べ歩き(美濃加茂市)
(256)
地域情報
(228)
食・レシピ・お料理
(175)
音楽、アート、文化、喜多郎さん
(154)
福祉に関する活動
(158)
和の学校・和文化・百人一首
(170)
言霊(苗代仮名)研究会
(22)
読み聞かせ・逍遙座・お祭り楽団・美濃加茂座
(241)
高齢者関係の活動
(216)
じいちゃん屋
(24)
ウォーキング
(16)
子ども食堂、ワンコインサロン
(16)
私の選挙
(23)
交通安全・保護司
(40)
植物・環境
(484)
社会・経済
(34)
日記・エッセイ・コラム
(619)
国際交流
(167)
太鼓・牧野太鼓
(307)
いろいろな活動
(428)
旅行
(32)
大豆プロジェクト オーガニック
(10)
ニュース
(26)
スポーツ
(153)
ペット・動物
(75)
健康・病気
(120)
パワースポット・宗教
(113)
孫のこと
(243)
日記
(103)
父母のこと
(106)
悩み
(47)
同級生
(36)
最新コメント
yumiko/
第30回 グラウンドゴルフ大会
みどりこ/
第30回 グラウンドゴルフ大会
yumiko/
最近の夕焼け (美濃加茂市)
みどり/
最近の夕焼け (美濃加茂市)
yuminsakur/
議会委員会でのオーガニックの勉強会
なおみ/
議会委員会でのオーガニックの勉強会
kiyasume/
楽習ひろば 読み聞かせ(助っ人)
yuminsakur/
牧野ふれあい広場 整備工事始まる
yuminsakur/
牧野ふれあい広場 整備工事始まる
aki/
ペタンク大会 準優勝
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
市議現在7期目
主な経歴、議長2回目・副議長2回・監査委員2回。ライフワークは和太鼓・読み聞かせ・和文化の伝承。初心を忘れず、笑顔を忘れず頑張りま~す。孫9人です。
アクセス状況
アクセス
閲覧
327
PV
訪問者
235
IP
トータル
閲覧
2,506,903
PV
訪問者
914,001
IP
ランキング
日別
4,778
位
週別
4,472
位
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について