おーい、ゆみさん!

和の文化伝えたい。
初心を忘れず、笑顔を忘れず、ボジティブにがんばる、
平成10年~市議会議員です。

中古シンクを探して〜

2023年02月06日 | 社会・経済
確かどこかにあったよね。
という記憶にすがり、探す。
大きめの中古シンク。
記憶では無理でしたが、
こんなホームページを頼りに
電話してから出かけました!
小牧市の「無限堂 愛知店」

いっぱいありました!

親切に対応していただき、
欲しい大きさのシンクが
お買い得のお値段でした。
5号館まであり、
いろいろ見てみたい気分になりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍元総理 お悔やみ

2022年07月15日 | 社会・経済
美濃市の元議員の森福子さんと、
岐阜県連のロビーに
お花をお供えに行ってきました。



次々と人が見えて、
写真も撮って下さいました。



本当に多くの花に埋もれて〜
私たちも東京の自民党本部での研修会とか
思い出はあります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬物乱用防止講座〜美濃加茂中学高等学校

2021年11月15日 | 社会・経済
指導員を拝命してから
7月に可茂特別支援学校が中止になり、
初めての講座になりました。
校長先生のお話
山田保護司会長のお話
そして私のDVDに沿った講座
何回も見て、
ノートに、話しやすいように書いて、
準備をしました。
ここに生徒さんが入る〜多いね

舞台には、講師森弓子先生!ドキッ!

三味線と太鼓で

薬物絶対ダメ!体操〜

中日新聞記事です。

初仕事でしたが、
しっかりと出来たと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

就労支援の研修会

2019年02月14日 | 社会・経済
2/12
東白川村こもれび会館にて、
保護司の研修会がありました。
テーマは就労支援。

ケースバイケースだけど〜〜
難しい〜〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「スマホ時代」を生きる 子どもたちのために

2019年02月02日 | 社会・経済
2/2
講師は、この道に明るい、
兵庫県立大学環境人間学部准教授
竹内和雄氏

一番驚いたのは、
ネット利用が低年齢化している事と、
子どもたちがネットでやることで、
男子は成長と共にゲームからSNSに移行するが、
女子は、小学校からSNSが多く、
学年と共に信じられないくらいの%になる事。
それを大人は知らない。という事でした。

それを大人がちゃんとしなければ、
どんどん毒されていくだけです。
ホント難しいですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレカは1枚100円

2019年01月24日 | 社会・経済
テレビで埋蔵テレカは、3,000億円!
なんて放送してた。
そういえば、私テレカを集めていたんだ!
と思い出し〜〜

ある、ある100枚以上!
買取のお店に持って行きましたら、
うそ!
50度のテレカは1枚100円。
100度のは1枚200円〜〜
そして、お店の人は
今後はもっと安くなる!
と言われた。
売るつもりはなかったけど、迷う~~
悲しいテレカちゃん。
経済価値は3,000億円から、
600億円に。
儲けた人はNTTだけだわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会を明るくする運動

2018年07月06日 | 社会・経済
7/2
保護司会・更生保護女性会の活動として、
市長さんへのメッセージ伝達。

そしてアピタ美濃加茂店にて、
啓発グッズを配布し、終了後の挨拶

7/3には東中学校の生徒会役員に、
明るい社会づくり運動の啓発をお願いしました。

後日、西中学校などにも伺う予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整備士を目指す女性たち

2018年01月21日 | 社会・経済
かも丸とかも美の男女共同参画のバスツアー。
坂祝町の中日本自動車短期大学へ。
全部で7人なのは、思ったより少なかったが、
しっかり目標を持って学んでいる姿が逞しかった。

お宝のフェラーリ3台、

卒業作品のデコ車
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐い!ミサイル発射

2017年09月16日 | 社会・経済
不安、恐怖、ミサイルもまたかの慣れ、
いつ日本は怒るのか!
いや、怒ってはいけない。
破壊や破滅の道は避けなければならない。

上げた手を下ろせなくなり、
最悪コースに向かうようで恐ろしい。
今朝のJアラート
あっと言う間や。

私だけの不安ではない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社明運動メッセージ伝達

2017年07月05日 | 社会・経済
7/3
7月は社明運動強調月間ということで、
いろんな啓発活動が行われます。
最初は市長さんへの
メッセージ伝達です。

ギリギリの時間まで懇談。

この後、
アピタにて啓発グッズを配布。
受け取っていただけない方もチラホラ、

交通安全のように
もう少し分かりやすいといいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「休眠預金」活用法

2016年12月26日 | 社会・経済
12/2に参議院本会議で可決、成立した。
そこで、自分が15年放置していた預金。
急に惜しくなって、(笑)
解約手続きに行ってきました。
必要なのは、免許証と印かん。
まあ、自分名義だから・・・
当たり前の手続きをして、
5000円プラス利息の18円。
(放置して福祉に利用してもらったほうが良かったかな?)
残高が1万円未満だと、
金融機関の収入となり、
毎年なんと1000億円!も
発生しているという・・・休眠預金。
法案では、金融機関の収入ではなく、
福祉に使われる方向のようです。

私の通帳

12/12
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イギリスの国民投票

2016年06月25日 | 社会・経済
イギリスの歴史的選択の
EU離脱。
経済より移民問題が勝ったとされるが、
世界中の経済の混乱が予測され、
私たちの生活にも悪影響がある。
と言われている。
離脱手続きに2年程かかる。
らしいが、
とにかく世界的大ショック!の結果。
でも、
国民投票は確かに離脱派が勝ったとはいえ、賛否はほぼ半数と拮抗している。
多数決っていうのは、
民主主義かもしれないが、
正しい選択とは言い切れないところがある。
こんなに混乱するなら、
住民投票はできるだけ避けたい。
そんな事を思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海を隔てていても怖ろしい!

2016年06月23日 | 社会・経済
この国は

最悪!

海を隔ててさえ、不安がつのる。

大問題だ!
合わせて、
ちょっとテレビをつけると、
お笑い芸人の番組ばかり、
これも問題あり!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ますぞえさん

2016年06月09日 | 社会・経済
笑点風でナイス風刺!

都政についての審議、
できるのかしら?
粘り腰はすごい!
相撲でも風刺画が出来そうや。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成28年 経済センサス

2016年06月06日 | 社会・経済
インターネット回答は6/7まで!
もう締め切りなんや、
延ばしておくとあっと言う間に期限がきて、
しかも聞いたことを忘れてしまう。
まあ、
国勢調査より面倒だったけど完了しました。
6月議会の一般質問は、
監査委員だからやめようかな~と、
ギリギリまで延ばして、
昨日通告書だけは、書き上げました。
作文はこれから。
1.防災について。4項目
2.保育体制の充実。4項目
3.美濃加茂市の農業の未来像。2項目
4.市民活動支援。2項目
書き始めると早いけど・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます。

2004年4月から開始したブログ、2014年11月からGooブログに変更しました。 5年で、1,564,487アクセス、訪問者が386,081人 最近は、1日平均296人と、たくさんの方に見ていただき感謝しています。FBもやっていますが、ブログが主です。議長を退任し初心に帰り活動しています。よろしくお願いします。(基本は日記で、あまり主義主張はしません)