おーい、ゆみさん!

和の文化伝えたい。
初心を忘れず、笑顔を忘れず、ボジティブにがんばる、
平成10年~市議会議員です。

お千代保稲荷

2012年01月31日 | パワースポット・宗教

お千代保稲荷
久々のおまいりです。

さむい!けど賑わってます。

お下がりの油揚いただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティアポイント制度

2012年01月30日 | 福祉に関する活動

たくあんでランチしながらの はなそう会の会合は、メンバー11人中9人の出席でした。(^_-)-☆この店ランチも満席!よく流行りますね。

今年は月1の福祉会館のあじさいの間(お話広間)に加え、飛騨川ケアハウスに定期的に伺う予定です。

新しいボランティアポイント制度はどうも65才以上が対象になりそうなのですが、保険の問題など、まだ改良の余地があると思います。

長寿支援センター、市民サポートセンター、社会福祉協議会の三者での合意になるかと思いますが、事務負担が大きくならないよう、ミューカードの利用で市内の商業にもメリットがあるよう、等々、いろいろな注文があります。 iPhoneから送信

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中山尚子展でご本人と

2012年01月29日 | 日記・エッセイ・コラム

中山尚子展でご本人と
きょうはシンクロの連続。

多文化座談会のブラジルランチに出掛け、佐合先生から「津田左右吉に関する講演会がある」と聞き文化の森へ出掛け、終了後ふらっと入ったのが「中山尚子展」。

そこでお会いしたのが、東白川の村雲辰善議員。

彼から教えていただき、中山画伯にお会い出来たのでした。

6~7年前にわたしたちが実施したイベント、くるみ割り人形の紙芝居風コンサートの絵を描かれたのが彼女で、そのコンサートは成功したものの絵を置く位置で反省点も多かったのですが、きょうお話しできてホッとしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野田聖子さんの講演会

2012年01月28日 | いろいろな活動

Img100

きょうは美濃加茂市の女性部役員会、

あすは加茂郡女性部の役員会。

いろいろな打ち合わせもかなり進み、

これから宣伝と参加者募集です。

急ですが、

みなさんよろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自衛隊駒門駐屯地 見学

2012年01月27日 | いろいろな活動

自衛隊駒門駐屯地  見学

90式と74式の戦車などを見学しました。

写真をFBなどインターネットには載せてはダメということでした。

春の温かい陽気で、富士山もよく見え、バス2台順調です。

自衛隊の記念館へ行くと

軍であった時代~戦争の歴史は事実として見つめなければなりませんが、

災害などの復旧など

自衛隊の存在なしでは考えられませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡県地震防災センター

2012年01月26日 | いろいろな活動

静岡県地震防災センター
防衛協会の研修旅行で見学しました。

TSUNAMIシアター、地震体験コーナー、備蓄品のコーナーなどがありました。

家具の固定はかなり大切だと感じました。

台所の食器棚も工夫が必要です。

備蓄品は最低3日分、安心度アップの為に7日分は必要です。

地震列島ですものね。

もしものシュミレーションをしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生命保険会社のボウリング大会

2012年01月25日 | スポーツ

生命保険会社のボウリング大会
友だちの代理で夫婦で参加。

1チーム3人、全部で32チームの団体戦。

なぜか調子がよくて準優勝。\(^o^)/

私は2ゲームとも150点台

ピンチヒッターの役目を果たしすぎたかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコボ

2012年01月24日 | 日記・エッセイ・コラム

チョコボ
友人がKIブロジェクトの会合で買ってきてくれました。

なかなか美味しいし、趣旨がはっきりしている。

ヒットの予感がします。

と言うか、

「私たちのイベントでも販売させて下さい。」

って言いたくなります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝋梅(ロウバイ)

2012年01月23日 | 植物・環境

蝋梅(ロウバイ)
この寒い時期に満開の木の花です。

部屋中がいい匂いでいっぱいです。

ご近所の方が届けて下さった春の便り。

私は、特に木に咲く花が好きなんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民党女性部と青年部の全国大会

2012年01月22日 | 国際交流

自民党女性部と青年部の全国大会
1時から5時半までみっちりでした。

一番前の席だからこんな写真もゲット!

大会被表彰者の方々との懇親会を終え、ホッと一息。

明日は党大会です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフトバレー

2012年01月19日 | スポーツ

毎週木曜日の東中学校でのリーグ戦に参加しました。

体育館は合唱の段々があり、もうすく合唱祭があるんだなと感じました。

明日は新しい校舎の竣工式です。

時間があったので、下米田小学校へ行き自治会ソフトバレーの練習に参加。

体重は減りませんが、体が軽くなったような気がします。(^-^)/

iPhoneから送信

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しい日

2012年01月18日 | 日記・エッセイ・コラム

朝から挨拶運動。

議員説明会。

企業誘致推進委員会。

産業活性化特別委員会。

会派会議。

お葬式。

福祉ボランティア活動。

市役所へ戻って諸活動(^-^)/

夜は家にいて・・・孫の風呂入れ手伝いました(@_@;)

iPhoneから送信

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜の法務局へ

2012年01月16日 | 福祉に関する活動

認証がいただけたので、関係者の方々と書類を持ってNPO法人の登記に行ってきました。

登記は岐阜一ヶ所で、あと証明書などは美濃加茂でOKだとか。

まだ準備の一つがクリアーできただけで、スタートラインに立った気はしません。

まだまだですが頑張ります。

iPhoneから送信

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて結果は

2012年01月15日 | 日記・エッセイ・コラム
極寒の中での選挙。
友だちがウグイスで大変だったみたい。
お疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東図書館 にじのお話し広場

2012年01月14日 | 読み聞かせ・逍遙座・お祭り楽団・美濃加茂座

__

大型絵本は人気です。

24日まで 図書館ロビーで、ちさとイラスト展が開催されています。

優しい気分、幸せな気持ちになれる絵です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます。

2004年4月から開始したブログ、2014年11月からGooブログに変更しました。 5年で、1,564,487アクセス、訪問者が386,081人 最近は、1日平均296人と、たくさんの方に見ていただき感謝しています。FBもやっていますが、ブログが主です。議長を退任し初心に帰り活動しています。よろしくお願いします。(基本は日記で、あまり主義主張はしません)