おーい、ゆみさん!

和の文化伝えたい。
初心を忘れず、笑顔を忘れず、ボジティブにがんばる、
平成10年~市議会議員です。

日の出前に

2020年12月23日 | 高齢者関係の活動
冬至が過ぎましたが、
日の出時間は7時過ぎです。
朝、子ども達が集合する頃〜
空がとってもきれいです。
最近は毎日朝焼けです。





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の蕎麦の会

2020年12月18日 | 食べ歩き(美濃加茂市)
北海道の新蕎麦!
寒い日でしたが、ざるそば。
蕎麦はざる!ですかね。
いつも丁寧なお蕎麦、
茹で汁でのご飯はモチモチ〜
食後の飲み物は、
アイスクリームコーヒーをチョイス!
全部込みで1500円(税込)
焼き芋までいただいちゃって、お得!
次回は1月の第2火曜日ですが、
どうですか?
マスクを付けたり外したり、コロナ対応を守りながらの昼食会でした。




○△□さんのスモークチーズ、人気が出てきて、ふるさと納税の返礼品でも良く出てるようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪

2020年12月18日 | 地域情報
12/16
天気予報では、今週は寒くなるって。
いきなり真冬の寒さで、
初雪!
子ども達の登校と初雪とひまわり〜

咲いているのです。
こんなに寒いのに〜
ハイブリッドはこわいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太鼓の練習 レベルアップを!

2020年12月12日 | 太鼓・牧野太鼓
太鼓の曲を活かす「つけ」の演奏に燃えて来た夫。
どの曲にもアレンジを加えて、
曲に厚みというか、
盛り上がりをつけているようです。
それは、もともとの特徴でしたが、
曲のイメージ(単にたたくだけでなく)を
みんなで共有していきたいのです。
コロナにより、
練習に来る人が激減して〜
寂しいですが、
少人数でレベルアップを目指しているのです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポノポノ カフェ 紅茶タイム

2020年12月12日 | 食べ歩き(美濃加茂市)
女人会のグループで、
加茂野小学校の南方にある、
モーニングで知られている〜
いや、ランチもいいかも。
紅茶タイムができたって情報で、
早速出かけました。
2時まで待って、
有名な「えいこく屋紅茶店」の
紅茶2種類で500円。
選ぶ時は匂いを嗅がせてもらえます。
甘ーい匂い。
いい匂いです。
キャラメルと
フルーツカクテル(これは紅茶じゃない)
フルーツサンドも頼んで、
お腹が、パンパンになりました(笑)

最後の1滴が一番美味しいと〜



イチゴとキウイが
タップリのホイップクリームの中に〜
お土産にシャリマンティー
「みかん」ティーを購入❣️


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年 12月議会 質疑

2020年12月10日 | 議会・議員活動
12/10
一般質問の次の日は議案質疑です。
発言するには、
あらかじめ通告が必要です。
そして、
この表の順番に議長が指名し、
発言できるわけです。
みんなでワイワイという訳にはいきません。毎回通告しています。
指定管理者の指定について
馴れ合いになっていないかのチェックです。

定住自立圏形成協定内容について、
本当はまだまだ質したいところもあるのですが、
ポイントを絞って聞きました。
当然ながら、
通告者が少ないと、早く終わります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美濃太田駅前の坪内逍遙像

2020年12月10日 | 読み聞かせ・逍遙座・お祭り楽団・美濃加茂座
逍遙顕彰会の会長であり、
朗読劇の逍遙座の座長が亡くなられた。
本当に一生懸命でした。 
虫の知らせのように、直前に、
駅前で写真を撮っていました。

天国というより、逍遙先生のおそばに行かれたような気がします。

私は「美濃太田駅をシェイクスピア駅と呼びましょう!」とか、「駅前ビルのコンベンションホールに逍遙記念館風に展示しましょう」とか、勝手な事を話すのですが、にこやかに聞いてて下さった。
安らかにお眠り下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨大クリスマスツリー

2020年12月09日 | 地域情報
美濃加茂市内に建設中の
中部国際医療センターの
クリスマスイルミネーション。
大きなツリーが出現し、夜空に映える!
シャッターポイントを探してウロウロ
場所探しが難しい〜けど、
なんとか撮れました。
素敵なまちのホットな話題です。
病院も大きいですよ。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎふ清流里山公園 スワン

2020年12月06日 | 孫のこと
11/21
太鼓の演奏について行き、
(MC役)
演奏と演奏の合間に、
孫達を連れて動物のいるエリアへ。
ひつじにエサをやったりした後、
スワンのボートに〜
チビ達4人と私。

ヒツジの昼寝?



このボート、行きは良い良い、帰りはこわい〜で、
思うような方向に進まず、四苦八苦。
所要時間も過ぎて焦るし〜
でも、楽しかったよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健寿会 防災出前講座

2020年12月06日 | 高齢者関係の活動
10/15
コロナ小康状態の頃、
防災ラジオの貸出しを含む防災講座を開催しました。
場所は牧野交流センターにて。
牧野地域のハザードマップも示していただき、防災ラジオはすぐに持ち帰る事ができました。
出前講座はコロナ対策をしながらも、積極的に開催すべきだと思いましたが〜
高齢者は外出自粛でしょ困った事です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020 第4回定例会(12月議会)

2020年12月06日 | 議会・議員活動
11/30に初日、12/8.9が一般質問日。
4番目の私は午後からになっていますが、
前の3人の発言時間によっては、
午前中11時半からになり、
中断して、
半分午後からになる可能性が高いです。
美濃加茂市議会では、
今回も議長以外は質問に立ちます。
持ち時間は1時間で、
一問一答方式、再質問の回数は制限なし〜
国会の予算審議の雰囲気を想像する方には
物足りないかも知れませんが、
毎回、ほとんどの議員が一般質問し、
それぞれの視点で市政をチェックしています。
私も、監査委員を拝命していますが、
一般質問しますよ。



内容です。
質問内容を通告しなければなりません。
そういう点では議会前が忙しいです。
早い議員の方は、
1つの議会が終了すると、
もう次の一般質問の原稿ができた!
なんて事も聞きますが、
私の場合は、
メモの積み重ねです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニコカフェ(ドンキホーテ)モーニング

2020年12月05日 | 食べ歩き(美濃加茂市)
きょうは久しぶりに
「じいちゃん屋」にたくさん出荷?
小松菜、秋ジャガイモ、里いも、ピーマン、大根に白カブ、白菜〜
テレビでは野菜が安値って報道してる。
まぁ、それはそれで、
きょうも結構売れた。
孫に「本を買ってあげる」と
嫁さんと一緒に出かけた〜
10時開店でモーニングは11時まで。
飲み物代+A 120円 B.C.Dは170円
私はコーヒー(300円)のAセット

ニコカフェ内は超静かでした。
そのあと、
本屋さんと100均をぶらり〜
嫁さんとの外出も楽しい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喫茶 久 モーニング

2020年12月04日 | 食べ歩き(美濃加茂市)
89才の母、免許証を返納し、
「どっかに連れてって!
免許証がないとどこにも行けんでつまらん〜。」を連発の母に「モーニングに行こうか?」と誘う。
先得チケット買った「喫茶 久(きゅう)」に。
パンにはきな粉を振りかけ、
コーヒーも美味しくいただきました。
時節柄〜空いていました。
その後、ゲンキーに。
落とし紙、洗剤、うどん
母の買い物に付き合い〜時間が空く時間がない。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和文化クラブ 2020年3回目

2020年12月01日 | 和の学校・和文化・百人一首
百人一首に続いて、お花の時間です。
片山先生の授業では、
私達も、昔からの下米田を知る事ができます。
作る作品は、松竹梅のしめ縄飾り。
45分の時間内で下米田の勉強から完成までが手際良く進みます。さすが!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます。

2004年4月から開始したブログ、2014年11月からGooブログに変更しました。 5年で、1,564,487アクセス、訪問者が386,081人 最近は、1日平均296人と、たくさんの方に見ていただき感謝しています。FBもやっていますが、ブログが主です。議長を退任し初心に帰り活動しています。よろしくお願いします。(基本は日記で、あまり主義主張はしません)