おーい、ゆみさん!

和の文化伝えたい。
初心を忘れず、笑顔を忘れず、ボジティブにがんばる、
平成10年~市議会議員です。

伊深敬老会

2024年11月24日 | 福祉に関する活動
何で行ったか?って?
議長ではありません。
余興の出演者でです。
お祭り楽団〜
この頃ボランティア活動多いです。
今日の伊深は7〜80人でした。
人が多くてびっくり!

マジシャンの
つっきー さん。
軽妙な話術と本格的手品

そして,個人芸の寄せ集めのお祭り楽団!

今日はメンバー6人勢揃い!
私は太鼓を叩いていますが、
時々ちょろっと写真を撮ります。





佐野あやめ様の旦那様
よっちゃんとです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祭り楽団 さくらディサービス

2024年11月22日 | 福祉に関する活動
間違えて、
名前の似てるところへ行ってしまいました
私だけでなく、
他のメンバーも!と聞いて(笑)



プログラムを考えてくれてますので、
ちょっとずつ中味が違いますよ。
琴や三味線、歌に踊り
メンバーの皆さん
スキルアップしています!





なにより、
お客様(会場の方)がとても喜んで下さる事
それが嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらサロン(下米田)

2024年04月19日 | 福祉に関する活動
お祭り楽団での訪問です。
このサロンは男性が中心?
しっかりした雰囲気です。



役者にもなっていただけました!







とても和やかな時間でした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福祉フェスティバル 2023

2023年10月21日 | 福祉に関する活動
イベント解禁で、
人出も多いように感じます。

ききみみずきん として
ブースを出しました。
資金調達の為、
私も参加する予定でしたが、
今回は、孫を連れての見学です。
(野菜など、出品はしましたよ。)



小林さんと記念写真
青空ファームの皆さんと記念写真











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼンテーション

2023年05月26日 | 福祉に関する活動
ききみみずきんの
活動必要品の購入について、
社会福祉協議会に補助金申請!
金額は3〜5万円
なんと5組もあり、
プレゼンテーションしました。
私は付き添いでしたが、
途中、振られてしまい、
アピールしました。

福祉会館〜利用率高い
福祉会館
真紅の花が真っ直ぐに伸びて
清々しい。
思わず拝みましたよー




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祭り楽団 はなまるサロン

2022年12月22日 | 福祉に関する活動
男性が多くお見えになり、
嫌がらずに参加していただけ、いい感じ!
竹太鼓も力強く響き渡りました。
古井音頭がある!って

はるみちゃん!
元気いっぱい!



安来節の名人、まささん。

弘法さまと神社の敷地内にある公民館。
珍しい〜と思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祭り楽団 むくの木サロンへ

2022年11月22日 | 福祉に関する活動
川合東公民館でのサロンです。
1万年前の人々の生活〜
輪になって、竹を叩き(竹太鼓)歌を歌い、踊りを踊って〜
元気になる!そんな時間を過ごしました。







コロナが流行ってきました。
年内、あと2ヶ所やれるといいですが〜。
コロナは本当に厄介です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はなそう会 下町サロン訪問

2022年11月16日 | 福祉に関する活動
はなそう会の活動では、
大和証券の助成でいただいた
マイクセットが大活躍。
ピンマイクって本当に楽ちん!



この紙芝居の絵がとても良かった。
と言われました。
よかった!

待機していた、紙芝居。
なんにもせずに〜またしまいました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティア発表会 2

2022年09月07日 | 福祉に関する活動
9/5〜9/11 ケーブルTV CCネットで放送
「お祭り楽団」
三味線、太鼓、歌、踊りの4人組

これを見た方から
「ゆみちゃんはちんどん屋か?」
と言われ、
「そうなの、私ちんどん屋大好き!ずっとやりたかったの。」
と答えた。

晴美ちゃんは中立の市民。

私は自民党   

まささんは共産党
生田さんも共産党

これが党派を超えた4人組

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティア発表会 1

2022年09月07日 | 福祉に関する活動
8/29〜9/4 
ケーブルTV CCネットで放送されました。
各グループとも、持ち時間は15分。
私は、先ず、はなそう会
出し物は、地獄のそうべい

私の役は、しかいと鬼

次に ききみみずきん
発表は 紙芝居とストラップ作り

私の役は
ことりと庄屋さん

紙芝居は主役が隠れてしまう
という事がわかりました。

他に、いろいろ発表があり、
お友達の活動を見て、楽しめました。

人気の「さよの会」
面白く笑える題材を探してみえますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティア発表会 お祭り楽団

2022年07月06日 | 福祉に関する活動
今回の発表会では、3回出演しました。
晴美ちゃんに魅せられて〜
まささんのおてもやん〜上手い!
私は適当な太鼓



創作浪曲〜骨粗鬆症



ウケました!
今後の出演も多そうです❣️
さて、
高齢者体力測定にから来て
終わったら、またそちらに行き〜
忙しいというか慌ただしい〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はなそう会 地獄のそうべい

2022年07月04日 | 福祉に関する活動
ボランティア発表会
ビデオの収録があるってのは、
ケーブルテレビでした。
前編・後編


役は歯科医のしかい


終了後の記念写真
テンポ良くできました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティア発表会 ききみみずきん 

2022年07月04日 | 福祉に関する活動
グループ名のききみみずきんは
この紙芝居からいただきました。
いっちゃんと可児さんが作ってくれた
お揃いの赤い頭巾

にじいろ会 美濃加茂支部の活動
ストラップ作りも発表しました。



岐阜新聞に掲載されましたよ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空ファーム お楽しみ会

2021年12月28日 | 福祉に関する活動
A型の就労支援施設です。
本物の太鼓を叩かせたい。
との願いでしたので、
小さな太鼓を5個持って行きました。

紙芝居です。

サキソフォンの演奏
私の年代にピッタリの曲でした。

オヤツやおもちなどお土産もたくさんいただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬物乱用防止研修

2021年12月02日 | 福祉に関する活動
保護司の薬物乱用防止指導員を拝命し、
中濃総合庁舎にて初の研修でした。
出前講座などで、
薬物絶対ダメ!を伝える時、
逆に興味を持たせてしまわないように!
との事、
難しい事ですが、
私が美濃加茂中学高等学校で行った事は?
大丈夫ですよね?




私の初仕事、
普通のテキスト+
三味線と太鼓で伝えました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます。

2004年4月から開始したブログ、2014年11月からGooブログに変更しました。 5年で、1,564,487アクセス、訪問者が386,081人 最近は、1日平均296人と、たくさんの方に見ていただき感謝しています。FBもやっていますが、ブログが主です。議長を退任し初心に帰り活動しています。よろしくお願いします。(基本は日記で、あまり主義主張はしません)