白山神社への山道にある岩です。
昔、ここから駿馬が一飛びに兼山に飛んだとのいわれがあります。
なるほど、いい角度で、ジャンプがうまくいくような気がします。
昔からの牧野の氏神様白山神社の祭礼後。
直会です。
ここは小高い山の頂上にあり、いつも登って行くのが大変です。
八百津町の3自治会と牧野の5自治会で順次取り持ちされています。
いつも昔の(昭和29年)合併についての話が出、こういった席でも、いろいろな要望を伺うことになります。
きょうは寒くて、鼻づまりがひどいです。
きょうは、 早めに出掛けました。
体調が悪い(激花粉症)せいか、重たくて、願いごとを言ってる時間はなくて、2度持ち上げるも重すぎる!
今までこんなことはなかった。
早く行った おちょぼさん。
串カツ25本食べて、大判焼き食べて(焼き損ないだからあげるよ。とおまけの大判焼き)、その後、うどん食べに入ったところで目に入ったメニュー。
赤はトウガラシ。
白は普通のギョーザでした。
5人だから、大したことないかぁ。
でもお腹いっぱい過ぎる。
親子連れで大賑わいでした。
子ども達は、スピードつけて、ジャンプ台のようにちょっと浮いてすべっていきます。
何度も何度も滑っていました。
ヤッホー!
私も頑張りましたが、階段をのぼるのが大変で、2回でやめました。(^^;;
孫の表情でご勘弁を。
桜の花は、8分咲き。明日~明後日 満開かな。
今年の初収穫です。
猿が食べた形跡もあり、あれっていう感じですが、山菜採りもあるので、これから1ヶ月位は時々山に行きます。
孫は真剣な面持ちで急な斜面を踏ん張ったり、木を拾って振り回したり、いい体験だったでしょう。
まだ8ヶ月位だけど、だいたい毎日食べています。
これで1月の献血時の検査で「グリコアルプミン GA」値が1.2下がりました。
次の献血が楽しみです。
黒豆を炒ってから酢を入れてあるので食べやすいですよ。(大豆も少し混じっています)
酢は黒酢と米酢いろいろ混ぜて使っていますが、初めて内堀醸造の黒酢を発見し(失礼)入れてみました。黒い色が濃くて、少し甘味を感じました。味わいが楽しみです。
桜の種類によっては8分咲き。
いろんな種類の桜がありますので、長く楽しめます。
4月13日のさくらウォーク、この桜は散っても山桜が咲いていると思います。
母親や先生の涙する姿は美しい。
「大きくなったら・・・になりたい。」
「いつも・・・してくれてありがとう」
一人ひとりの言葉が胸にしみる。
卒園って、赤ちゃんの頃を思い出し、成長の喜びで、感極まるのでしょう。
私もそんな頃があったと思い出しました。
下米田保育園の卒園児は23人。下米田小学校の入学予定者は67人。
昔は半分位は地元の保育園出身者だったような気がします。
10日後は入学式ですね。
自然が豊かでずっと住み続けたいまち。
子どもの声が賑やかなまち。
住みよさ、活気は経済の豊かさに比例するとは限りません。
主な内容は、双葉中学校の25年度の予算審議でした。
美濃加茂市からの議員は5人です
(議長、副議長、文教民生常任委員長、公明・共産から一人ずつ)。
今日の会議では、双葉中学校を富加中学と何度も言ったり、予算額も100万円を10万円と間違えての発言がありました・・・・・・・・。
ひまわりの家のみなさん、
太鼓の時間をとても楽しみにしてもらっています。
みんなが徐々にのってくるのがわかって私もノリノリに。
写真撮ってみると、バチが揃ってるじゃありませんか!
片手だけだったり、両手打ちだったり・・・20人20色。
孫も(この子だけは)太鼓好きかも。