ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
おーい、ゆみさん!
和の文化伝えたい。
初心を忘れず、笑顔を忘れず、ボジティブにがんばる、
平成10年~市議会議員です。
令和5年 第4回定例会
2023年11月29日
|
議会・議員活動
12月議会が始まりました。
2回目の議長の議会初日です。
(少し余裕がありました⁉️)
終了後、議長席より〜
議場での本会議の日程です。
是非傍聴に来て下さいね。
委員会は
12日本会議終了後に、
委員会室にて、予算決算委員会
13日は文教民生常任委員会
14日は企画建設常任委員会があります。
7日、8日は、一般質問。
持ち時間1時間。
今回14人が登壇されます。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
議会運営委員会(直前)
2023年11月27日
|
議会・議員活動
29日を控えての議会運営委員会です。
請願2件の付託先委員会を文教民生常任委員会と決めました。
要望書等は、議員配布に決まりました。
また、議会(議員全員)からの国に対する要望書として、給食費の無料化関係と、18才までの医療費無料化の国の制度改革要望を提出する事について。
何事も、議会運営委員会で決定し、本会議に上程されるのです。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
11月の面会
2023年11月24日
|
父母のこと
以前から、
テレビの事を聞いていたが、
「見たくない」って言ってたのが、
「テレビ見たいなぁ」と言うので、
妹達に聞いたら、
晶ちゃんが「ある」って言って、
送ってくれる事になった。
11/20
11/24 朝届けた。
3時に晶ちゃんが面会に来た時には、
テレビ見てる って言ってたから、
早く取り付けてもらえたようだ。
すぐに西宮に帰って行った。
母は「また来てね」って言った。
「会いに来てくれると嬉しい。」
と言った。「もっと元気になりたい!」
と言った。本当に元気になってる。
ナーシングビラの秋の風景。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
母の付き添い(皮膚科診察)
2023年11月22日
|
父母のこと
家族や、妹に残したいので
記録として残しておきます。
中部国際医療センターで
心肺停止から生き返って1年1ヶ月、
定期的に皮膚科などに通っています。
付き添えるときには行きます。
そばにいると、母も安心だし、
首や肩をさすると、
気持ちよさそうなので、
出来るだけ行こうと思っています。
元気というか、意識がはっきりして、
記憶も早く甦って、話します。
右足が壊死直前のような色〜
ちょっとグロテスクだけど、
これでもかかとの肉が盛り上がってきた。
と言われました。
血液検査結果
耐性菌の関係で、
抗生剤を変えたあとで、
具合は良いが、
この薬を継続する。との事。
ナーシングビラ新館3階にいます。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
美濃加茂バイオマス発電所 竣工式
2023年11月20日
|
地域情報
10月中旬から稼働しているようですが、
本日竣工式が行われました。
発電施設
ここは、元市民プールと斎場〜
跡形もありません。
市が売却したのか、
貸しているのかは、不明。
(すみません.調べます。)
知事さんと社長さん(佐合木材さん)の前で、ご挨拶される藤井市長。
木材を投入し、砕く
ローラーのような機械〜
木を計量し、
粉砕することからスタートします。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
御嵩町音楽祭にて演奏
2023年11月18日
|
太鼓・牧野太鼓
11/18 御嵩町音楽祭
御嵩町中公民館、3階ほーるにて。
子ども仕立てにしようと思いましたが、子どもが少なく断念!
東濃実業の箏曲部と吹奏楽部の間に入り〜頑張りました。
演奏する議会があるって嬉しいですね。
ありがとうございました。
アンケート結果もありがたい。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
美濃加茂市戦没者追悼式 2023
2023年11月18日
|
議会・議員活動
議長だけの代表出席で、
献花と追悼の辞を述べました。
若い世代に平和の意味を伝えていかなければならない。と私を含め、何人も言葉にされました。
以前、中学生が、
平和へのメッセージを読んでくれた事もあららましたが〜
広島、長崎での平和フォーラムがあったからだと思います。
あの事業も復活させて欲しいですね。
参加者は、年々減っているとの事。
戦後78年の年月が過ぎ、
風化はやむを得ないかもしれませんが、
ウクライナや中東での紛争は、
情報の信憑性など、不安ではありますが、
目を背けたくなる現実ですが、
何とか平和的解決を目指して欲しいものです。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
令和5年 可茂地域市町村議員研修会
2023年11月17日
|
議会・議員活動
11/17
ささゆりクリーンパークにて
可茂衛生施設利用組合の現状について、処理現場を視察し、研修を受けました。
平成11年4月から運営開始され、
25年経過したとのこと。
この施設が出来る前には、
私の住む牧野緑ヶ丘に焼却場があり、
古い施設なので、
ごみ焼却は生活問題でもありました。
正にゴミの山
袋を破いているところ。
美濃加茂市と可児市で75%を占めています
新たな施設建設の検討時期にきています。
今後、プラスチックゴミの
分別が重要になってくるので、
良いアイデアをいただきたいです。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
美濃加茂市美術展 2023
2023年11月16日
|
音楽、アート、文化、喜多郎さん
朝刊で、写真の部の市展賞が
坂祝の渡辺和廣さん!
早速お祝いメールを送り、
見に行きます。宣言!
写真の写真は撮り損ねましたが、
「頑張れ93歳!」という作品〜
すごく良かったです。
シャッターチャンスもですが、
93歳のおばあちゃんがハザ掛け。
なんて、それがすごい!
この作品は、私の好きな作品。
いつも表情描写がすごいです。
この作品は、健寿会の方、
お馴染みですが、確か90才の大台。
ティーンズ賞というのも3点ありました。
若い方っていうのは、
それだけでもオーラがあります。
期待もあります。
いいね。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
令和5年度 中濃十市議会議長会 議員研修会
2023年11月15日
|
議会・議員活動
今年度は郡上市で開催されました。
と言う事は、郡上市が会長市で、
郡上市議会議長は、
田代はつ江さん
女性議長です。
落ち着いてご挨拶され、
頼もしく思いました.
刺激がある、良い講演、研修会でした。
もし、当市にお呼びするとなると〜
ただ、やはり講師の予算は
ネックになるだろうとの予想〜
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
下米田地区文化祭
2023年11月12日
|
地域情報
11/12
4年ぶりの開催
舞台発表は4団体
作品発表は素晴らしい作品ばかりでした。
市長も作品作り
それを見るギャラリー
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
みのかも市民まつり 太鼓
2023年11月11日
|
太鼓・牧野太鼓
秋晴れの里山公園どんぐり広場
太鼓好きだから
気持ち良く叩いています。
12/2かもーる(美濃加茂市文化会館)
子ども達ばかりのジュニア文化祭!
午後から6団体出演します。
是非見に来て下さい。
11/18 御嵩町音楽祭
12/10 牧野マーケット
1/3 里山公園
1/14 蜂屋町左義長(どんど)
珍しい記念写真
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
福祉大会で表彰
2023年11月10日
|
高齢者関係の活動
部門は歳末助け合い募金
牧野健寿会として表彰〜
今回は柘植さんに行ってもらいました。
何もかも助けていただいています。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
薬物乱用防止講座(ライオンズ)
2023年11月10日
|
いろいろな活動
青少年委員長としてのお仕事です。
対象は
東中学校1年生全員でした。
去年、山手小、下米田小、山之上小、古井小の各6年生に同様の講座を行ったので、
覚えているようでした。
DVDを見て、加茂警察署の生活安全課の方のお話を聞き、
ライオンズ劇場というか、
先生登場の寸劇をやって〜
これは好反応でした。
ライオンズのパネルをあげて、
薬物は絶対ダメ!を
みんなで言いました。
今年は5校ですが、
私も2年目で、要領がわかってきましよ。
頑張ります。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
保護司会 研修旅行
2023年11月08日
|
交通安全・保護司
11/8〜9
保護司会と更生保護女性会合同の研修旅行に参加しました。
研修はバス車内で3回ビデオ研修でした。
旅館(鐘山苑)の庭園
あまり見えなかった富士山でしたが、
それもok!
ロープウェイで往復
個人行動でしたが、良かったです。
水陸両用の観光船
私たちはこの船です。
大きい!
ハーブ園がお気に入りの、
ピンクゼラニウムと
葉っぱが甘いステビアを買い、
笑顔の研修旅行でした。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
ありがとうございます。
2004年4月から開始したブログ、2014年11月からGooブログに変更しました。 5年で、1,564,487アクセス、訪問者が386,081人 最近は、1日平均296人と、たくさんの方に見ていただき感謝しています。FBもやっていますが、ブログが主です。議長を退任し初心に帰り活動しています。よろしくお願いします。(基本は日記で、あまり主義主張はしません)
文字サイズ変更
小
標準
大
最新記事
山之上町民ふるさと祭り
笑顔の母
蜂屋左義長(どんど)
令和7年1月の和の学校
夜回り先生、命の授業
美濃加茂市 堂上蜂屋柿品評会
薬物乱用防止教室 下米田小
みのかも成人式 2025
2025 青年会議所新年式典・新年会
挨拶運動 2025.1
>> もっと見る
カテゴリー
議会・議員活動
(615)
まち歩き・食べ歩き
(290)
地域・議員活動
(612)
食べ歩き(美濃加茂市)
(256)
地域情報
(228)
食・レシピ・お料理
(175)
音楽、アート、文化、喜多郎さん
(154)
福祉に関する活動
(158)
和の学校・和文化・百人一首
(170)
言霊(苗代仮名)研究会
(22)
読み聞かせ・逍遙座・お祭り楽団・美濃加茂座
(241)
高齢者関係の活動
(216)
じいちゃん屋
(24)
ウォーキング
(16)
子ども食堂、ワンコインサロン
(16)
私の選挙
(23)
交通安全・保護司
(40)
植物・環境
(484)
社会・経済
(34)
日記・エッセイ・コラム
(619)
国際交流
(167)
太鼓・牧野太鼓
(307)
いろいろな活動
(428)
旅行
(32)
大豆プロジェクト オーガニック
(10)
ニュース
(26)
スポーツ
(153)
ペット・動物
(75)
健康・病気
(120)
パワースポット・宗教
(113)
孫のこと
(243)
日記
(103)
父母のこと
(106)
悩み
(47)
同級生
(36)
最新コメント
yumiko/
第30回 グラウンドゴルフ大会
みどりこ/
第30回 グラウンドゴルフ大会
yumiko/
最近の夕焼け (美濃加茂市)
みどり/
最近の夕焼け (美濃加茂市)
yuminsakur/
議会委員会でのオーガニックの勉強会
なおみ/
議会委員会でのオーガニックの勉強会
kiyasume/
楽習ひろば 読み聞かせ(助っ人)
yuminsakur/
牧野ふれあい広場 整備工事始まる
yuminsakur/
牧野ふれあい広場 整備工事始まる
aki/
ペタンク大会 準優勝
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
カレンダー
2023年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
市議現在7期目
主な経歴、議長2回目・副議長2回・監査委員2回。ライフワークは和太鼓・読み聞かせ・和文化の伝承。初心を忘れず、笑顔を忘れず頑張りま~す。孫9人です。
アクセス状況
アクセス
閲覧
369
PV
訪問者
253
IP
トータル
閲覧
2,508,786
PV
訪問者
915,276
IP
ランキング
日別
4,001
位
週別
4,472
位
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について