ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
おーい、ゆみさん!
和の文化伝えたい。
初心を忘れず、笑顔を忘れず、ボジティブにがんばる、
平成10年~市議会議員です。
マグロのカマ
2018年12月31日
|
食・レシピ・お料理
12/30
こんなのを2ついただいたので、
焼いて〜
大勢でワイワイやってるうちに〜
焼けましたが、すご~く美味しいものの、
脂っこ過ぎて〜
2つ目は半ぶはんちゃく。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
喜多郎さんの太鼓
2018年12月31日
|
音楽、アート、文化、喜多郎さん
12/25
長野と新潟の県境あたりから見えて、
大中小の太鼓3個を、
長野の方へ移動されるとの事。
再会もつかの間、
雪が積もる長野へUターン。
1月初めにはアメリカへ帰られるとかで、
喜多郎さんは、
相変わらず世界を駆け回っておられます。
大きなリンゴをいただきましたが、
もったいなくて、なかなか食べられません。(笑)
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
年末夜警激励会
2018年12月30日
|
地域・議員活動
12/28
夜8時40分から地域の激励会。
激励は、
自治会長会会長、八昇会会長、市議代表。
9時20分から市長激励。
激励は、
市長、県議、県事務所長、中消防署長。
50人以上の地域の方々の姿は、
下米田地区の消防力を感じました。
今年は、建物火災が0だったとの報告もあり、
消防団の予防活動にも感謝でいっぱいです。
今後ともよろしくお願いします。
下米田地区では、
私が参加している以外は、
女性の姿はありません。
今、市では、女性の消防隊員を募集しています。
(後方支援、広報活動、応急処置、消防活動など)
まずは一歩踏み出したところでしょうか。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
アーラのイルミネーション
2018年12月29日
|
まち歩き・食べ歩き
12/24
リトルワールドからの帰り道
アーラのイルミネーションに引かれて・・・
芝生を走り回る孫達。
芝生だと、転んでも大丈夫って、
安心感がありますね。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
健寿会の正月飾り作り〜
2018年12月27日
|
高齢者関係の活動
12/20の「正月飾り作り」には
40人近くの参加者でした。
議会最終日なので、不参加で、
何から何までお任せでしたが、
参加費(竹代)200円、材料持ち寄りは、
なかなかいい企画!
(自画自賛)(笑)
最近、写真取りに来て!と言われて、
行ってみると、
バージョンアップした「正月飾り」
お見事でした。
玄関先には、
玄関内にも、(竹が太い!)
そして事務所のは、ジャジャーン!
でも、葉ボタンの大きさが気になるようでした。
「凝り性やもんで」と奥様。
ベースは健寿会のこれ、12/13
ウチのはこれ、
いやだ!気合いが入ってない。
竹の切り口が、
笑い顔になっていないのは、
門松ではないし、初の試みなので、
ご勘弁を。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
冬、夜のリトルワールド
2018年12月27日
|
まち歩き・食べ歩き
12/24
寒いのに、夕方から出かけてみました。
孫6人賑やかです。
イルミネーションがきれい〜
花火もある!のに、
待ちきれなくて〜帰りました〜(笑)
少しは食べて〜おみやげも買って〜
そこそこ楽しめましたが、
寒い寒いの連発。
そして、歩いての夜道は暗い~
今度は昼間の暖かい時に来ましょう!
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
2018 太鼓納会
2018年12月27日
|
太鼓・牧野太鼓
12/22
みんないい笑顔です。
一品持ち寄りは、
太鼓は思う存分楽しんで叩きました。
楽しみが増えました!
念願のチビチビ太鼓、やれそうです!
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
牧野太鼓 年末ボウリング大会
2018年12月26日
|
太鼓・牧野太鼓
12/22
恒例の大会、OSボウルにて2ゲーム。
ボウリング場って賑わっていてびっくり!
少し高めでも、大会予約してて良かった。
今年は少し参加者が減り、37人。
大人
1位 アイコ 314
2位 アケミ 302
3位 ミノル 296 4位アスカ 5位シイ と続く
子ども
1位 ソウチャン 239
2位 ミツル 233
3位 ヒカル 221 4位カホ 5位ユウマ
子どもには、
金銀銅メダルをかけてあげましたが、
超照れ臭さそうでした。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
美濃加茂市未来のまちづくり委員会の傍聴
2018年12月23日
|
議会・議員活動
12/21
新庁舎の建設候補地を答申する、
この委員会の4回の会議のうち、
3回傍聴しました。
その2回目〜3回目の間に行われた、
投票での点数評価が、
決定的でした。
最有力地は美濃太田駅周辺。
あい愛バスの公共交通ネットワークの整備〜
立地適正化計画、まちづくり方針による、
「コンパクト・プラス・ネットワークのまち」
の実現〜に向けて、新庁舎の候補地として中間のまとめとして答申される予定。
会議での、
「民間の市街地再開発事業との連携など検討」
がどのようなものか。
民間資金の活用、
国からの補助、
駅周辺の整備の具体案、
新庁舎とまちづくりの連携など。
見えてこない現状ではありますが、
市民(特に若い世代)へのツケは最小で、
最大の効果を考えながら、
まだ決定ではないので、
見極めていきたい。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
西体育館オープンセレモニー
2018年12月22日
|
地域・議員活動
予定より3ヶ月早く完成し、
来年1月から利用できる運びになりました。
吹き矢の体験をしました。
災害時の避難場所として、地域の会合、
そして、スポーツ振興と健康増進、利用範囲も広く、
地域の皆さんが、喜んでいらっしゃる。
ただ、
利用料が少し高いかな〜
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ペットボトルキャップの搬入
2018年12月21日
|
いろいろな活動
12/21
ペットボトルのふた(キャップ)を
小森産業さんに搬入しました。
今回はちょっと少なくて、79.5kg
災害復旧支援活動をしていらっしゃる、
KIプロジェクトさんへの寄付ですが、
正にチリも積もればの世界〜
キャップは洗って、
チップに加工されます。
金物のふたが混じり過ぎ!
と注意を受けました。
すみません。
生涯学習センターのエレベーター横に、
収集箱を置かせて貰っています。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
議会最終日 平成30年12月議会
2018年12月20日
|
議会・議員活動
12/20
この日は、先ず各常任委員会で、
委員長報告(委員会のまとめ)を確認。
次に議会運営委員会にて、
追加議案の要望書について審議。
そして、本会議に入りました。
採決は、全員賛成及び賛成多数で、
全議案可決でした。
閉会後に
新庁舎建設特別委員会
美濃加茂市10大ニュースの写真撮りもありました。
さあ、また3月議会の一般質問に向けて、
考えていかねばなりません。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
そのいち ランチにて
2018年12月19日
|
食べ歩き(美濃加茂市)
下米田町今 交差点近くの
そのいち
牧野グラウンドゴルフの皆さんは
このお店がお気に入りのようです。
私は石焼きビビンバ(カルビー)を注文。
写真を撮り忘れ、かき混ぜてしまったので、
隣の「満足定食」をパチリ!
「味噌カツ定食」も美味しそうでした。
そこで相談したのが、
明日の「正月飾り作り」
1/21にカラオケを楽しむ会をやること。
2/13に第2回ボウリング大会をやること。
そして、
「牧野健寿会サロン」賛成してもらえました。
やったぁ!
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
「元禄荘」さんで忘年会
2018年12月18日
|
食べ歩き(美濃加茂市)
健寿会の役員のメンバー
皆さん、なかなかお元気!
老舗の「元禄荘」さんで忘年会。
どのお料理も美味しくて、完食!
この間のお料理の写真は無くて、
始めと終わりのご飯とデザートです。
皆さん早く帰らなんで、
早く寝ならんで〜と言って17時から始めたのに、
二次会になんと10人参加です。
しかも、採点カラオケ。
元気やわ〜
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
東中学校 合唱祭 2018
2018年12月17日
|
地域・議員活動
12/17
午前中は、健寿連合会のカラオケを楽しむ会
毎月第3月曜日に福祉会館で無料で歌える〜
結構人気があります。
その後、昼からは、
アーラで開催される、
東中学校の合唱祭に行きました。
気になったのは、
テーマの
みせて魅せる〜響く重なる想いを今ここに〜
始めのみせるが氵に美と書いてあったこと。
そんな字は新しい字ですよね?
まぁ、それは私の勉強不足として、
テーマが、よくわからないまま、
合唱を聞いたので・・・
歌声は素晴らしい〜とは思うものの、
ほとんど知らない歌ばかり。
聴いている態度は、それは、よかったです。
ちょっと前までは、定番の歌が入っていたよ。
個人的にはそれが寂し〜い。
全国合唱コンクールを聞いた後だったからかな?
また来年も期待します。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
ありがとうございます。
2004年4月から開始したブログ、2014年11月からGooブログに変更しました。 5年で、1,564,487アクセス、訪問者が386,081人 最近は、1日平均296人と、たくさんの方に見ていただき感謝しています。FBもやっていますが、ブログが主です。議長を退任し初心に帰り活動しています。よろしくお願いします。(基本は日記で、あまり主義主張はしません)
文字サイズ変更
小
標準
大
最新記事
ねりたいこ・いわと 太鼓組曲
帯状疱疹⁈ 診察待ちが長い!
山之上町民ふるさと祭り
笑顔の母
蜂屋左義長(どんど)
令和7年1月の和の学校
夜回り先生、命の授業
美濃加茂市 堂上蜂屋柿品評会
薬物乱用防止教室 下米田小
みのかも成人式 2025
>> もっと見る
カテゴリー
議会・議員活動
(615)
まち歩き・食べ歩き
(290)
地域・議員活動
(612)
食べ歩き(美濃加茂市)
(256)
地域情報
(228)
食・レシピ・お料理
(175)
音楽、アート、文化、喜多郎さん
(154)
福祉に関する活動
(158)
和の学校・和文化・百人一首
(170)
言霊(苗代仮名)研究会
(22)
読み聞かせ・逍遙座・お祭り楽団・美濃加茂座
(241)
高齢者関係の活動
(216)
じいちゃん屋
(24)
ウォーキング
(16)
子ども食堂、ワンコインサロン
(16)
私の選挙
(23)
交通安全・保護司
(40)
植物・環境
(484)
社会・経済
(34)
日記・エッセイ・コラム
(619)
国際交流
(167)
太鼓・牧野太鼓
(308)
いろいろな活動
(428)
旅行
(32)
大豆プロジェクト オーガニック
(10)
ニュース
(26)
スポーツ
(153)
ペット・動物
(75)
健康・病気
(120)
パワースポット・宗教
(113)
孫のこと
(243)
日記
(103)
父母のこと
(107)
悩み
(47)
同級生
(36)
最新コメント
yumiko/
第30回 グラウンドゴルフ大会
みどりこ/
第30回 グラウンドゴルフ大会
yumiko/
最近の夕焼け (美濃加茂市)
みどり/
最近の夕焼け (美濃加茂市)
yuminsakur/
議会委員会でのオーガニックの勉強会
なおみ/
議会委員会でのオーガニックの勉強会
kiyasume/
楽習ひろば 読み聞かせ(助っ人)
yuminsakur/
牧野ふれあい広場 整備工事始まる
yuminsakur/
牧野ふれあい広場 整備工事始まる
aki/
ペタンク大会 準優勝
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
カレンダー
2018年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
市議現在7期目
主な経歴、議長2回目・副議長2回・監査委員2回。ライフワークは和太鼓・読み聞かせ・和文化の伝承。初心を忘れず、笑顔を忘れず頑張りま~す。孫9人です。
アクセス状況
アクセス
閲覧
422
PV
訪問者
332
IP
トータル
閲覧
2,509,208
PV
訪問者
915,608
IP
ランキング
日別
2,702
位
週別
4,472
位
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について