goo blog サービス終了のお知らせ 

おーい、ゆみさん!

和の文化伝えたい。
初心を忘れず、笑顔を忘れず、ボジティブにがんばる、
平成10年~市議会議員です。

渡辺猛之さん、いよいよです。

2016年06月01日 | 社会・経済
5/14
国政報告会にて

5/28
自民党岐阜県支部 定期大会にて

5/30
加茂防衛協会 定期総会にて

だんだん熱が入ってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義援金の配分 1割強について

2016年05月04日 | 社会・経済
5/3の新聞で、
死者、全壊は20万円、半壊は10万円を配分。とありました。
集まった義援金の1割強に当たる。
を読んで、少ないなぁと思いました。
5割出してもいいと
思ってしまいました。
せめて、3割は・・・
義援金を送った人の
気持ちが伝わらない%です。
被害を受けた方々に役に立つ、
と思えないと
義援金を送る気が薄れてしまいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線の記念コイン

2016年04月29日 | 社会・経済
4/27
銀行へ行って、
待ち時間に見た張り紙で、
記念硬貨(100円)の発売を知り、
窓口で聞いてみると、
「まだあります」
始めは1人2セットと制限されてようだ。
7セット残ってたので、
全部買いました。
北海道、山形、九州、秋田の
各新幹線のコインを28枚。
使えないなあ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保護司定例研修会

2016年02月23日 | 社会・経済
2/9
七宗町の「木の国七宗コミュニティセンター」にて、
薬物依存症対象者の処遇について
全体研修会と犯罪予防部会がありました。
覚せい剤取締法違反の
検挙人数はゆるやかな減少傾向だが、
受刑し釈放された人のうち、
半数が5年以内に再入所という現実があります。
今後、刑法の見直しで、
保護観察が長くなるようです。
指導、支援体制の確立に向けて、
学習し、理解を深めました。
木造のステキな建物でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者の運転免許証

2015年09月24日 | 社会・経済
9/23
パトカーからのなにやら騒がしい声で、外に出ると、
軽トラがつかまって?ました。
遠目で詳細はわかりませんが、高齢の方のようです。
こういう田舎では、車は必要です。
が、やはり心配も多く、
いつ運転免許証を返上するのか、まだ大丈夫だと思いながらも、家族も悩みますよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIOジャパン債権回収不能

2015年07月27日 | 社会・経済

7/23
美濃加茂コールセンターに支払い過ぎた分の回収が不能と確定したようだ。
私の誕生日。
前市長さんのご命日でもある朝、
テレビをつけた途端、こんなニュース。
全国展開の緊急雇用の事業で、意気揚々と発表されたのが昨日のようだ。
今となっては、補助金目当てだったと言わざるを得ない。
務めていた人が
おかしい、おかしい。
と言っていましたが、
一年足らずで社会問題に。
これも誰も責任とらずに流れていくのだろう。
何処かでボロ儲けしてる人がいるはずなのに、悪いこと、うやむやばかりで、時間が過ぎる。
神経もだんだん麻痺して、
負の連鎖が、また負を呼ぶ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活困窮者自立支援制度

2015年04月03日 | 社会・経済
4/1からスタートとありました。
詳しく知る前に、印象で言いますと、
まずもって、生活困窮者がこの制度を知る事ができるでしょうか。
お役所の窓口を作り、事務費だけを増やす事にならないかと危惧します。
しかも、自立支援制度とある。
自立を支援することは、障害者自立支援法でも、障がいを持った方には厳しくなる法律でした。
生活保護者を減らそうとするなら、お役所としてやることはもっとあると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裁判員裁判に思う

2015年02月21日 | 社会・経済
昨日から東海初の死刑判決がニュースで流れている。
裁判員の方たちのコメントの映像や新聞報道。
死刑判決という事件により
裁判員裁判、裁判員が取り上げられている。と感じた。
自分に裁判員の通知が来たことや
ましてや自分が登録?されていることも
守秘義務で口外してはいけないのに・・・
あっさり公開されている。

地裁の判決は出たといえ
控訴された以上
確定ではない。
ましてや死刑判決。
国籍の事もあるが、
一連の報道は
この制度や是非についてを考えさせてくれた。

一つ席が空いている裁判員さんの話も聞いてみたい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受刑者の高齢化

2015年02月05日 | 社会・経済
今朝のテレビ
昨日の保護司研修会が、頭によぎる。
年をとった人が、刑務所に入りたくて、万引きなどをする。
軽い犯罪も回を重ねると、刑が重くなるが、医療や介護もしてもらえるような・・・
この人たちは社会復帰は絶望的な人も多い。
難しい問題だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIOジャパン 美濃加茂

2014年08月01日 | 社会・経済

DIOジャパン  美濃加茂
8/1  全国に進出し、補助金がなくなると次々に業務休止、賃金未払が相次いでいます。
というテレビ報道。
知事さんや、市長さんの肝入りでスタートしたのだから、未払金についても自治体の責任があると思う。
2億3900万円の補助金に比べれば、未払賃金は、1000万円に満たない金額。
泣き寝入り?馬鹿な!強制返還とかなんとかならないかと思う。
何に使ったのか精査し、流れていった先からも取り戻せないか調査すべきだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガソリンは今月中に

2014年03月28日 | 社会・経済

㈱ファイナンシャルプラザ・岐阜の和田さんからのアドバイスです。

地球温暖化対策税(環境税と炭素税)ってご存知ですか?

 ガソリン1リットル当たり5円ぐらい上がりますよ~。

 4月からは消費税が8%にアップしますが、実はこの時に地球温暖化対策税も一緒に増税されることが決まっているようです。

 温暖化対策税とは地球温暖化対策のために石油石炭税に上乗せする税で、201441日から1リットル当たり0.25円が増税されます。

 つまり、ガソリン価格は消費税増税3%と温暖化対策税で、201441日から1リットル当たり5円ほど価格がアップするということになるのです。

1リットル当たり5円って大きいですよね。

出来ることは、3月中に満タンにしておくことだけ。

 これからは、エコドライブするしかない!!

 


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公共交通研修会

2013年03月07日 | 社会・経済

公共交通研修会
定住自立圏の研修会ということで、他自治体の方々も参加されました。
少し早めに来ましたら、こんな状態でした。
(開始時間にはたくさんの人でしたよ)

内容は「人にやさしい交通まちづくり」について。
印象に残ったのは、これからは単なる移動ではなく、交流機能を役割としていることを認識すべき。こと等。
そして、早めに公共交通の利用をはじめてもらう。という2点。
つながる機能を活かすということ・・・。
確かだなあと思う反面、現実と理想が少し遠く感じて・・・私たちの定住自立圏で具体案を考えたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソニー美濃加茂工場閉鎖へ

2012年10月20日 | 社会・経済

ソニー美濃加茂工場閉鎖へ

なんてこと!

中日新聞に1面、15面、22面と載ったトップニュースです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害復興支援 ボランティアバス

2011年05月27日 | 社会・経済

美濃加茂市周辺のボランティアバス情報です。

 桜井芳明さんの呼びかけで「弾丸ボランティアバス」ツァーが催行されます。

一人でも多くの方に参加していただきたいので紹介させていただきます。

日程は 6月10日(金)夜~12日(日)朝

    6月10日夜に美濃加茂発、

     11日は宮城県石巻市で作業、夕刻現地発、

     12日朝美濃加茂着 という弾丸ボランティアバス(0泊3日)

  

  募集は30人を目途とされています

  参加費用は1万円

  

  詳しくは下記 URL で

   

   http://www.sakuraifoods.com/news/20110517_volunteer_bus_tour/volunteer_bus_tour.pdf

  

  

 注・・・バスの費用ですが、日本財団(以前の船舶振興会)や赤い羽根募金に申

し込みをして受理されればバス代金を援助して頂けます。

 桜井食品さん

桜井さんとはPTA活動で御一緒させていただきました。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重度心身障がい者の生活支援

2010年06月16日 | 社会・経済
あじさいは美濃加茂市の市花です。
この市に重度の方の施設が不足している。わかっていてもどうすることもできないもどかしさ。弱者のために政治があるはずだけど・・・。もっと体当たりでがんばるしかないかとも思う。自分自身が逃げていたのではないかと反省。
特別支援校が開校になっても その放課後支援も市内での対応は難しいようです。受け皿の団体の設立などハードルが高いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます。

2004年4月から開始したブログ、2014年11月からGooブログに変更しました。 5年で、1,564,487アクセス、訪問者が386,081人 最近は、1日平均296人と、たくさんの方に見ていただき感謝しています。FBもやっていますが、ブログが主です。議長を退任し初心に帰り活動しています。よろしくお願いします。(基本は日記で、あまり主義主張はしません)