国政報告会にて

5/28
自民党岐阜県支部 定期大会にて

5/30
加茂防衛協会 定期総会にて

だんだん熱が入ってきました。
8/1 全国に進出し、補助金がなくなると次々に業務休止、賃金未払が相次いでいます。
というテレビ報道。
知事さんや、市長さんの肝入りでスタートしたのだから、未払金についても自治体の責任があると思う。
2億3900万円の補助金に比べれば、未払賃金は、1000万円に満たない金額。
泣き寝入り?馬鹿な!強制返還とかなんとかならないかと思う。
何に使ったのか精査し、流れていった先からも取り戻せないか調査すべきだ。
㈱ファイナンシャルプラザ・岐阜の和田さんからのアドバイスです。
地球温暖化対策税(環境税と炭素税)ってご存知ですか?
ガソリン1リットル当たり5円ぐらい上がりますよ~。
4月からは消費税が8%にアップしますが、実はこの時に地球温暖化対策税も一緒に増税されることが決まっているようです。
温暖化対策税とは地球温暖化対策のために石油石炭税に上乗せする税で、2014年4月1日から1リットル当たり0.25円が増税されます。
つまり、ガソリン価格は消費税増税3%と温暖化対策税で、2014年4月1日から1リットル当たり5円ほど価格がアップするということになるのです。
1リットル当たり5円って大きいですよね。
出来ることは、3月中に満タンにしておくことだけ。
これからは、エコドライブするしかない!!
定住自立圏の研修会ということで、他自治体の方々も参加されました。
少し早めに来ましたら、こんな状態でした。
(開始時間にはたくさんの人でしたよ)
内容は「人にやさしい交通まちづくり」について。
印象に残ったのは、これからは単なる移動ではなく、交流機能を役割としていることを認識すべき。こと等。
そして、早めに公共交通の利用をはじめてもらう。という2点。
つながる機能を活かすということ・・・。
確かだなあと思う反面、現実と理想が少し遠く感じて・・・私たちの定住自立圏で具体案を考えたいです。
美濃加茂市周辺のボランティアバス情報です。
桜井芳明さんの呼びかけで「弾丸ボランティアバス」ツァーが催行されます。
一人でも多くの方に参加していただきたいので紹介させていただきます。
日程は 6月10日(金)夜~12日(日)朝
6月10日夜に美濃加茂発、
11日は宮城県石巻市で作業、夕刻現地発、
12日朝美濃加茂着 という弾丸ボランティアバス(0泊3日)
募集は30人を目途とされています。
参加費用は1万円
詳しくは下記 URL で
http://www.sakuraifoods.com/news/20110517_volunteer_bus_tour/volunteer_bus_tour.pdf
注・・・バスの費用ですが、日本財団(以前の船舶振興会)や赤い羽根募金に申
し込みをして受理されればバス代金を援助して頂けます。
桜井さんとはPTA活動で御一緒させていただきました。