ブログ
ランダム
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
おーい、ゆみさん!
和の文化伝えたい。
初心を忘れず、笑顔を忘れず、ボジティブにがんばる、
平成10年~市議会議員です。
甘党〜すがきや
2020年05月29日
|
まち歩き・食べ歩き
ラーメンとあんみつ
このラーメン、ミニなので半分。
密かに絶対食べたい!と思ってたあんみつと一緒に。1人ランチはお気軽ランチ。
そもそも私は豆類が好き。
特にあずきには目がない。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (4)
美濃加茂市 リバポー
2020年04月06日
|
まち歩き・食べ歩き
美濃加茂市の健康軸の3公園
木曽川河畔のリバーポートパーク美濃加茂
略してリバポー
歩く事で健康増進と、
木曽川堤防を歩く人が多くなりました。
(コロナが収束したら)
BBQも楽に出来る〜
楽ってことは、
準備も片付けもしなくてOK!
(飲み物持ち込みOK!素材持ち込みもOK!)
駐車場が広くて、
木曽川の眺めもいいですよ。
カンガルーの像にも会えます。
早くコロナが終わりますよう〜
旧 太田橋
新 太田橋と 関西電力 川合発電所
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
太宰府天満宮
2020年02月23日
|
まち歩き・食べ歩き
2/18
視察は終了。名古屋行き飛行機は18:50、予定外だけど、時間もあるから、
寄って行こう!と太宰府天満宮へ
東風吹かば 匂ひおこせよ 梅の花
あるじなしとて 春な忘れそ
ちょうど梅の花が満開で、
梅の香りが、甘く漂って〜
牛の頭を撫でてきましたが、
写真はこれ、「麒麟」しか撮らなかった〜
多分2回目ですが、
菅原道真公にゆかりの梅の季節もいいものだなぁと思いました。
楼門
本殿、向かって右が、有名な飛梅。
だそうです。^_^
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (1)
あい愛バスでリバポーへ
2020年02月13日
|
まち歩き・食べ歩き
2/2
あい愛バスに乗せてあげる。
孫3.4ちゃんと、やっと約束が果たせた。
まず、むくの木そうきち線で美濃太田まで。中学生以下は無料だから、
100円のみ。
乗り換えのための待ち時間、
長良川鉄道の豪華車両の出発を見る。
バスはガラガラ〜
私のみ100円。
中之島公園駅で下車
カンガルーの像を見に歩く
ミモザの花が咲き始めていた。
孫6ちゃん合流で、ブランコなどで遊ぶ。
リバポーDELTAのピザ、おいしい〜
ピザ2枚とドリンクで1,000円。
おいしい顔です。
暖かい日で、楽しかったね。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
可児市メリメロ ランチ
2020年01月19日
|
まち歩き・食べ歩き
1/15
可児市可児警察署の南にあるメリメロというお店。
予約はできないので11時半の開店前に並びました〜
お料理はフレンチ
ランチ1,980円
先ず前菜
コーンスープ
メインは選択で、私は魚を選びました。
魚はサゴシで、パリッとして美味しかった
デザート
飲み物(私はアイスコーヒー)
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
可児市側(木曽川左岸)から望む
2020年01月07日
|
まち歩き・食べ歩き
1/3
可児市の木曽川左岸が整備されつつある。
美濃加茂市の木曽川堤防からぐるっと一周
ウォーキングできると聞いて、
行ってみました。 工事が終わると
とても良くなるのでしょうね。
文化会館方面を望む〜
中山道会館方面を望む〜
ちょっと下流へ移動して、
中山道会館を眺める。近い!
昔、水越議員から「中山道会館を2階建にして、
2階をお風呂にしてはどうか。」
という提案があった事を思い出しました。
きっと眺めのよいお風呂でしたね。
名称は、「木曽川渡し場遊歩道」ですね。
歩きたくなる風景です。
公園は工事中でしたので、
入口が難でしたが、
以前、私が議長の頃、
ライン共和国の会議で、
可児市さんが、今後の取組みを発表され、
美濃加茂の花火が借景に使われて〜
本当にいい見物位置ですよ!
この頃、近場で
ウォーキングする場所
あちこち行って見ています。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
昼休みのウォーキング(美濃太田駅方面)
2019年12月17日
|
まち歩き・食べ歩き
12/11 一般質問2日目です。
8.9.10番の皆さん、順調に進みました。
きょうも気持ちのいいお天気!
昼食後に駅まで足をのばし、
駅前通りを戻るコースにウォーキング。
市役所西館、皇帝ダリアを見上げる
美濃太田駅自由通路からの眺め
駅前から、シティホテルを見る
十六銀行から、駅方面を見る
星座のモニュメント
シャッター通りですね。
そして、市役所に戻る。
約2600歩でした。
本当は、駅北の公園までと思っていましたが、ギリギリに、帰ってはちょっとね。
余裕あるウォーキングでした〜
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
昼休みのウォーキング(中山道太田宿)
2019年12月17日
|
まち歩き・食べ歩き
12/10
この日は一般質問初日。
朝9時から5時まで市役所です。
私の出番は1番!
1番〜3番までは、午前中にすむので、
終わったら、内容について、
反省はあるものの、
再質問などの想定に、あれこれ悩む事がありません。
というわけではありませんが、
昼食後、ウォーキングに出ました。
中山道太田宿へ
脇本陣から、中山道会館へ
宿り木〜ヒレンジャクは2月頃だとか
会館内のお店
木曽川堤防に
また中山道に戻り、
市役所に。これで約20分2200歩でした。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ノルディックウォーキング
2019年12月06日
|
まち歩き・食べ歩き
11/30
ウォーカブルシティの実践の為(笑)
万歩計を稼動!
というか、
携帯にアプリがついてるのを知っただけ。
まずは学習から。
今回、第3回というが、
第1回もこんな感じだったような〜
本当は、
人数が少ない!という時の出番です。
しかも、行き先も同じ天狗さん。👺
紅葉も終わりがけ〜
景色はまあまあ、
やはり国定公園は眺めが良い。
白い御嶽山が見える。
飛騨川下流を見ると、
青柳橋に隠れて、小山観音〜見えない。
いいお天気で、楽しく歩きました。
30日 7400歩+1000歩(不携帯)
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
可児ケーブルテレビ 50since
2019年11月26日
|
まち歩き・食べ歩き
11/18
モーニングに行ってきました。
お店はほぼ満員、
スタッフは一人で、
とても忙しそうで申し訳ない〜
ドリンクはフリーでセルフ。
モーニングは速やかに出てきましたよ。
サンドイッチ、トースト、おにぎりが選べます。
可児市の百景展
これ、奥村さんという方の絵なんですねぇ
番組の宣伝か、元気なポスター
美濃加茂市の田中慈人くんもいました!
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
5年ぶり
2019年11月23日
|
まち歩き・食べ歩き
11/12
東京からの帰り道、
なんか気になってた友人と再会、
携帯で地下鉄の案内をしてもらいながら、
川崎市へ。
元気でよかった〜。
私は東京の友達と思い込んでいましたが、
多摩川を越えると川崎なんですね。
元住吉駅?わかりませーん。
「南北線まっすぐだから」
と言われた事が、
後からわかりました。
彼女の家で休憩してから、
焼き鳥屋さんへ
そして、
新横浜まで送ってもらい、
ハグして別れました。
また、会えるよね。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
羽釜ご飯会 樹の萌
2019年10月13日
|
まち歩き・食べ歩き
10/5 忙しいこの日、
②は、ご縁をいただいて、
可児市禅台寺の「樹の萌」での
羽釜炊きのご飯の会?です。
(羽釜で炊いてるところや、ご飯は写真無し)
このお店、見所がいっぱいです。
地下はギャラリー
この日は、ジャズのレコード鑑賞
裏庭も散策できます。
魔女や置物はセンサーで動きます。
そしてとても美味しいコーヒー
入り口の看板
奥様は猫が好きで、
猫のオブジェがいっぱい!
また行きたい喫茶店です。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
かに茶屋さん移転オープン
2019年10月12日
|
まち歩き・食べ歩き
10/4
10月から移転された「かに茶屋」さん
広くなったのは勿論ですが、
席の配置が変わりました。
味は変わらず〜
まぁ当たり前ですよね。
最後におうどん。
これも美味しい!
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
可児市禅台寺「樹の萌」
2019年08月30日
|
まち歩き・食べ歩き
坂祝の渡辺和廣さんから
写真展のご案内をいただき、
8/31まで。ということなので、
行ってきました。
ステキな空間です。
喫茶店は、眺めもよく、
至る所に店主のこだわりがあり、
今回は一人でしたが、
また友達と来たいと思いました。
ハーブティも楽しめます。
(ローズヒップ&ハイビスカスフラワー)
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
うなぎの街?関市の「角丸」
2019年08月29日
|
まち歩き・食べ歩き
関市のうなぎのお店5店舗〜
吉田観音の南入口にある、
「角丸」のうなぎ丼です。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
ありがとうございます。
2004年4月から開始したブログ、2014年11月からGooブログに変更しました。 5年で、1,564,487アクセス、訪問者が386,081人 最近は、1日平均296人と、たくさんの方に見ていただき感謝しています。FBもやっていますが、ブログが主です。議長を退任し初心に帰り活動しています。よろしくお願いします。(基本は日記で、あまり主義主張はしません)
文字サイズ変更
小
標準
大
最新記事
母の定期検診
ライオンズクラブのバレーボール教室
2025.4 和の学校
牧野健寿会 花見総会
タケノコの季節始まる
よなだ子ども食堂 打合せ
にじいろ会 加茂署へ
天ぷら揚げた!ふきのとう
桜はまだかいな?さくらの森
令和6年度 下米田小学校卒業式
>> もっと見る
カテゴリー
議会・議員活動
(616)
まち歩き・食べ歩き
(290)
地域・議員活動
(615)
食べ歩き(美濃加茂市)
(257)
地域情報
(234)
食・レシピ・お料理
(177)
音楽、アート、文化、喜多郎さん
(155)
福祉に関する活動
(158)
和の学校・和文化・百人一首
(173)
言霊(苗代仮名)研究会
(22)
読み聞かせ・逍遙座・お祭り楽団・美濃加茂座
(242)
高齢者関係の活動
(218)
じいちゃん屋
(24)
ウォーキング
(17)
子ども食堂、ワンコインサロン
(18)
私の選挙
(23)
交通安全・保護司
(41)
植物・環境
(484)
社会・経済
(34)
日記・エッセイ・コラム
(619)
国際交流
(168)
太鼓・牧野太鼓
(308)
いろいろな活動
(430)
旅行
(32)
大豆プロジェクト オーガニック
(10)
ニュース
(26)
スポーツ
(153)
ペット・動物
(75)
健康・病気
(120)
パワースポット・宗教
(115)
孫のこと
(243)
日記
(104)
父母のこと
(110)
悩み
(47)
同級生
(36)
最新コメント
みどりこ/
名刹〜小山観音 初午祭
yumiko/
第30回 グラウンドゴルフ大会
みどりこ/
第30回 グラウンドゴルフ大会
yumiko/
最近の夕焼け (美濃加茂市)
みどり/
最近の夕焼け (美濃加茂市)
yuminsakur/
議会委員会でのオーガニックの勉強会
なおみ/
議会委員会でのオーガニックの勉強会
kiyasume/
楽習ひろば 読み聞かせ(助っ人)
yuminsakur/
牧野ふれあい広場 整備工事始まる
yuminsakur/
牧野ふれあい広場 整備工事始まる
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】回転寿司「最初の一皿」に選ぶネタは?
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
市議現在7期目
主な経歴、議長2回目・副議長2回・監査委員2回。ライフワークは和太鼓・読み聞かせ・和文化の伝承。初心を忘れず、笑顔を忘れず頑張りま~す。孫9人です。
アクセス状況
アクセス
閲覧
213
PV
訪問者
167
IP
トータル
閲覧
2,538,646
PV
訪問者
933,815
IP
ランキング
日別
7,478
位
週別
5,280
位
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】回転寿司「最初の一皿」に選ぶネタは?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について