凧の裏側です。
碁盤の目のように正確に竹が組んであり、とても緻密、芸術品にも思えます。
こんな凧は簡単にはできません。
急にうちに飾ってある凧が貴重品に見えてきました。
私の事務所に飾ってある凧です。
浜松 天神町と三和町の凧印の凧です。
天神町は遠州凧の会会長の伊藤平三さん。
三和町は現会長の内山富司さん。
浜松まつりでは新潟三条からの近藤さん、愛知県幸田の中根さんともお会いしました。
凧糸はなかなか切れない丈夫な糸です。
ご縁もしっかりつながっていて
この2日間は凧の世界に浸りました。
ただ私たちは「牧野太鼓さん」ですが・・・。
12年ぶりに浜松まつりに来ました。
本部席から見せていただいている合戦の様子はすごい迫力です。
ラッパと太鼓でどんどん盛り上がっていきます。
夕方からは駅前のパレードなどを見に行きました。
吹奏楽パレード、激練、お囃子を奏でていく屋台行列、どれも勇壮で素晴らしい!
そして午後9時過ぎからの初孫祝いの会場で、飛び入りで3人も一気飲みにも参加させていただき(私ではありません)私たち8人全員まつりを堪能しました。
内山さんありがとうございました。
東栃井自治会の自治会要望を点検しながら見て歩きました。
自治会3役と渡辺義昌議員と私で10ヶ所を回りましたが、このように地元の方々が出て来られ災害時の事など話がよく聞け地域の実態がよくわかりました。
「見たからすっとできるもんじゃないですよ。」とは言ってありますが、期待の大きさも感じました。
加藤市長が高校の同級生なので、お訪ねし「初期費用0でコスト削減」について、聞いていただきました。
最近、同級生つながりがやっと活かせるようになりました。
帰りは19号線をまっすぐ西にいったつもりが
土岐アウトレットに行ってしまいUターン。
呼んでいたのかもね。
さあ明日からは4連休です。
76.8MHのFM放送、聞いてますか?
「みのかもっと」という、毎週金曜日午後1時からの60分放送がここで収録されています。
このサテライトスタジオは商工会館にあり、収録中でなければ中に入ることもできますよ。http://plaza.rakuten.co.jp/machi21minokamo/diary/201304050000/
可茂総合庁舎前に咲いています。
玄関の両脇の木がとても大きく立派です。花の色は濃いピンクで、よく見るとオシャレなフリルのようになっています。
きょうは連休前なので何カ所か回り仕事をすませてきました。
ここは、自転車などの出合い頭の事故が起きた場所です。
交通安全協会下米田分会で検討され、中を白くしてはどうかといくことになりました。
過日、関係者やボランティアの皆さんでペンキ塗りをされ、こんな感じになりました。
人影や自転車が(外から見て)見やすくなったと思います。
ペンキ代などは市から支給でしたが、皆さんで2日がかりだったそうです。
絶対落書きしないでね。