![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a7/da27d9830b201242de3e27d4740c5619.jpg)
明けましておめでとうございます。
年末年始は日本へは帰国せず中国で過ごしたので
そのおかげで今回ようやく甘粛省天水の麦积山石窟に行く機会がもてた。
年末に息子が西安に来たので久々に親子3人での
家族旅行となった。
昨年西安から高速鉄道(日本の新幹線)が蘭州まで伸びたので
その途中にある天水には1時間40分ほどで行けるようになった。
以前はバスか鉄道で4時間以上要したため
なかなか行く機会を見つけられなかったのだが、
今回の息子の3回目の西安訪問で
西安市内には観光するような場所もなく、
日帰りだが少し遠出することにした。
実は敦煌に行って石窟に興味を持ち始めて以来
ずっと訪れたいと思っていた名所なのでした。
年末年始の連休中だったが季節はずれなので観光客も少なく
ゆっくり、じっくり観ることができた。
それに加えてもう一つ
旅先で日本人の老紳士と出会いがありました。
一人で15日間の旅の途中だという日本人の老紳士
たまたま入場券売り場で一緒になり自然と一緒に中を移動した。
話を聞くと中国で日本語を教えてられるとのこと、
定年されるまでは日本の学校で教壇にたたれていたという、
教科を尋ねるとビックリ「漢文」とのことで
私が学生時代に一番苦手にしていた科目だった。
久々に日本人と話したということで、
外国での一人暮らしの経験が
ある私としては何となくいとおしく感じるところがあった。
もしかしたら日本にいる親と重なったのかもしれない。
急な階段を登りながらあれやこれやをお話し
楽しい時間をもたせていただいた。
観光後遅めの昼食を一緒ににとり、
道中のご無事をお祈りし別れた。
朝曇っていた天気も晴れ上がり最高の観光日和でした。
1年の締めくくりとして良い1日を過ごせ
今年も天からのプレゼントに感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e8/152e5b72edbe283e1c02bd1ddfa31952.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0e/b722125ca79493c4dd6abd8fd68dd67a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c0/4c6fed01ec45651266c31cddde9b02cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7f/5b68414e39251e4b301912b9499f9515.jpg)