幽玄洞ブログ

岩手県一関市東山町からローカルな情報を発信していきます。

千葉頼胤公供養碑

2008年11月01日 | 東山町

幽玄洞北側の山上には唐梅館城址があります。
唐梅館城主は平泉藤原氏滅亡後、この地方を領した長坂千葉氏で、頂上には祖とされる千葉頼胤公の供養碑が建っています。

昨年千葉家のルーツを探して北海道から幽玄洞を訪れたお客様がいらっしゃいます。
母親から千葉家の子孫だということを聞かされていたそうです。
今日再び幽玄洞を訪れ千葉頼胤公の供養碑を見たいということで唐梅館の本丸に登りました。
私たちも本丸まで行ったことがなかったのですが、案内としてご一緒しました。
道路から本丸までかなり急なところもあり、お二人には大変だったと思います。
本丸、二の丸跡を目にし、「一生忘れない」と喜んで帰りました。
午前中唐梅館に登り、幽玄洞の前で記念撮影しました。
私たちも勉強させていただき、ありがとうございました。
これからもどうぞお元気でお過ごし下さい。

Kitakamisou
     苫小牧市 北上荘 佐々木喜一郎ご夫妻

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まつりin東山 | トップ | どんこ市 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

東山町」カテゴリの最新記事