7月26日(日)から28日(火)に、石と賢治のミュージアムにて「第16回グスコーブドリの大学校」が開催されます。
この講座では、東山町にゆかりのある作家・宮沢賢治の作品と、自然との関わりについて理解を深めていきます。
今年のテーマは「宮沢賢治作品を旅する」です。
賢治の作品の「どんぐりと山猫」や「風の又三郎」は、早池峰山麓の自然を舞台にしたと言われています。今回は実際に現地を訪れ、賢治が作品に込めた思いに迫ります。花巻市大迫町や奥州市の種山高原「星座の森」をトレッキングするコースです。
2泊3日の日程で、参加費は22,000円。先着で35人の参加者を募集しています。
初日26日の基調講演は無料です。
参加希望の方は、申込書に記入の上、石と賢治のミュージアムまでお願いいたします。
一関市‐石と賢治のミュージアム イベント紹介
http://www.city.ichinoseki.iwate.jp/index.cfm/6,21151,149,html
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます