我が家の車庫に今年もツバメが巣を作りました。
昨年はいつも通りシャッターの裏側に巣を作りましたが、隣にあった巣に「やまがかし」が入り、あわやヒナが食べられそうになりました。そのことを覚えていたのか今年はこんなところに・・・
なぜか天井からぶら下がっている針金。この針金の曲がったところを生かし、丸二日で巣を完成させました。
昨日から卵を抱き始めています。
底が抜けそうな状態なので、ヒナが大きくなったら壊れないか今から心配しています。
我が家の車庫に今年もツバメが巣を作りました。
昨年はいつも通りシャッターの裏側に巣を作りましたが、隣にあった巣に「やまがかし」が入り、あわやヒナが食べられそうになりました。そのことを覚えていたのか今年はこんなところに・・・
なぜか天井からぶら下がっている針金。この針金の曲がったところを生かし、丸二日で巣を完成させました。
昨日から卵を抱き始めています。
底が抜けそうな状態なので、ヒナが大きくなったら壊れないか今から心配しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます