夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

2021年10月14日(木)「化学物質過敏症」

2021年10月14日 22時18分43秒 | 「思うこと」
だいぶ前ですが化学物質過敏症と診断された女性の日常生活を紹介したテレビ番組を見たことがありますが、印象に残っているのはキッチンなどの金属すべてにアルミホイルを敷き詰めて家事を行っていました。洗剤や食品など様々なものに化学物質の入っていない物を使う。
遺伝子レベルの検査が必要とも言われている病です。
原因はわからないようですが、現代特有の病だとも言われています。
化学物質があふれる生活様式があります。一方ではストレスが過剰に働く社会でもあります。
化学物質は科学的な物理的ストレスですが、社会の中に生きていく中では心のストレスです。どうもこの両面でのストレスが原因ではないかと思われる。
ですから治療としては化学物質をなるべく避ける生活と心療内科のような精神面での治療が必要だそうです。
化学物質の影響で身体に影響が出て心的ストレスにもなる半面、心的ストレスが肉体に影響する。この両面で化学物質過敏症はひどくなるのでしょうか。
心的ストレスによって胃腸などは大きく影響されますが胃腸ばかりではなくて様々な臓器に影響が出るのかもしれません。化学物質過敏症もその症状は身体の様々なところに症状が出るそうですから、病は気からとは言えませんが、社会的なストレスが緩和することにより改善されるのではないでしょうか?科学部質はこの社会に昔からありましたがそれだけでは発症しない。現代社会のストレスは昔以上に過酷になっています。そういえばアレルギーというものも昔よりも多くなっていますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月1343【10月14日】

2021年10月14日 09時37分00秒 | 「池に浮かぶ月」
去年は国連の人権理事会メンバーに中国、ロシア、キューバが入ることになったらしい。
アメリカはトランプさんの影響が出ていましたから国連内の各国の意識も変化したのかもしれません。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2020年10月14日(水)「国連人権理事会」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする