夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

2021年10月25日(月)「冬支度」

2021年10月25日 22時42分02秒 | 「思うこと」
11月7日が立冬です。
冬ですなぁ。。。。
10月に入ってから急に寒くなりました。
今年は少し早く冬支度です。
ホットカーペットを出して一日中だに取りをしました。
炬燵布団も出して先日干しました。
いよいよ明日は夕螺家は冬の生活に入ります。
5月の連休前後まで半年間の炬燵生活。。。。。
炬燵に潜って昼寝の生活に入ります。
冬ごもりのようなもんですなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月1354【10月25日】

2021年10月25日 13時42分54秒 | 「池に浮かぶ月」
去年は労働力の再生産と消費について。
労働力の再生産費は賃金ですが、この賃金が下げられれば労働力の再生産ができずに労働の劣化が生じますし少子化社会も生まれます。労働者の消費が衰えて経済全体も衰えます。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2020年10月25日(日)「労働力の再生産と消費」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする