夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

2022年 1月17日(月)「まん防」

2022年01月17日 22時25分24秒 | ご挨拶
       1月17日
入院 1,482 人  軽症・中等症 1,477 人  重症 5 人
宿泊療養 2,457 人  自宅療養 10,814 人  
入院・療養等調整中 8,792 人  
病床使用率 21.1 %  入院者数 1,457 人  確保病床数 6,919 床
重症者病床使用率(都基準)1 %  重症者数 5 人  重症病床数 510 床
陽性率 18.0 %
(以上 東京都ホームページより)
1都3県にまん延防止の措置が出されたようです。一部報道では1都9県とも?
今後は関西でも出されるでしょう。
東京都の病床使用率が20%を超えたことからのまん防ですが、
宿泊療養 2,457 人、自宅療養 10,814 人、入院・療養等調整中 8,792 人
と、去年と同じように入院できない感染者が圧倒的に多いです。
病床使用率が机の上の計算で、病床が確保されているとはいえイコール入院できるということではありません。実際に入院を受け入れられるベッド数を発表しないと実態はわかりません。
そして陽性率が18%になりましたが、濃厚接触者中心の検査ですから陽性率も高くなりますがその裏には市中感染が広がっているともいえます。症状が出た方も増えていますから。
医療従事者そして高齢者に3回目のワクチンが摂取されます。
ワクチンに頼る感染防止では繰り返し大きな波がやってくるでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月1438【1月17日】

2022年01月17日 11時22分30秒 | 「池に浮かぶ月」
去年は東京都では医療崩壊に近づくのではないかという懸念が出ていました。
自宅療養中の方が死亡することもはじまっていました。十分な医療を受けられずに自宅に放置されるような状態自体が医療崩壊です。
民間病院の活用も必要でした。
同時に後にベッド数はあるが医療従事者の不足から受け入れられないという事態が。。。。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2021年 1月17日(日)「民間病院活用」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする