岸田総理の看板は新しい資本主義でした。
しかし格差是正や賃上げを行う中で経済の好転を目指すということから、経済の好転がなければ賃上げも格差是正もできないとトンダウンしました。トーンダウンしたというよりも逆立ちをしてしまいました。
結局はアベノミクスを引継ぐことになります。
安倍元総理もアベノミクスの成果を国民生活にも行き渡らせるというようなことを言っていましたが、賃上げはもちろん男女平等も何も国民生活の豊かさには結びつきませんでした。
結局は株価に見るように企業や富裕層への優遇経済でした。
岸田総理の新しい資本主義も同じ道をたどるでしょう。
政治的には改憲を中心に、ロシアとの対立をさらに悪化をさせ、エネルギー問題を原発の再稼働に結びつける。防衛費の増額に走る。
新しい資本主義は、野党が自民党政治のブレーキとして機能していた時代の資本主義をやめて新しい資本主義にするということで、資本主義の戦線のような昔帰りに向かうということです。
しかし格差是正や賃上げを行う中で経済の好転を目指すということから、経済の好転がなければ賃上げも格差是正もできないとトンダウンしました。トーンダウンしたというよりも逆立ちをしてしまいました。
結局はアベノミクスを引継ぐことになります。
安倍元総理もアベノミクスの成果を国民生活にも行き渡らせるというようなことを言っていましたが、賃上げはもちろん男女平等も何も国民生活の豊かさには結びつきませんでした。
結局は株価に見るように企業や富裕層への優遇経済でした。
岸田総理の新しい資本主義も同じ道をたどるでしょう。
政治的には改憲を中心に、ロシアとの対立をさらに悪化をさせ、エネルギー問題を原発の再稼働に結びつける。防衛費の増額に走る。
新しい資本主義は、野党が自民党政治のブレーキとして機能していた時代の資本主義をやめて新しい資本主義にするということで、資本主義の戦線のような昔帰りに向かうということです。