夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

2023年 3月30日(木)「笑気」

2023年03月30日 20時52分08秒 | 「思うこと」
先日付き添いで大きな病院に行ったのですが、検査室の前の壁に酸素や圧縮空気の弁が並んでいてその中に「笑気」と書かれた弁がありました。
なんとなく風流のような滑稽味があるので気になっていたのですが、病院に風流味はいりませんからなぁ。
今日思い出して調べてみました。麻酔ほどの効き目はないようですが、「笑気ガス」という痛みや不安を緩和させてくれるガスのようです。しかしなぜ「笑」という字を使ったガスの名前にしたのでしょうか?外国語の日本語の直訳なのか?痛みや不安をおさえて笑むということかな?するとなんとなく風流実がありますなぁ。。。。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月1855【3月30日】

2023年03月30日 16時17分53秒 | 「池に浮かぶ月」
去年は年金生活者だったか?一人5000円を配布すると政府が言っていました。
それも高市さんの一声でなくなりました。
総理大臣は外遊のたびに億・兆単位の税金をばらまいて帰ってきます。
中国を意識しているのでしょうが、国民生活を犠牲にしたバラマキですね。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2022年 3月30日(水)「この話はなかった」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする