夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

2023年 3月26日(日)「花冷え」

2023年03月26日 22時10分19秒 | 「思うこと」
ここ数日、朝起きてカーテンを開けると窓ガラスに結露が出ている。雨続きで湿度も高いせいもあるが、外気温がだいぶ低い。
満開の桜に冷たい雨が。
薄でのジャンパーでコンビニまで行ったけど、途中まで行ってダウンにすればよかったと後悔しました。
都市によっては桜の花に雪がかぶることがありますから、それに比べればまだよいのかなと。
雪がかぶると冬に戻ったような気温ですが、ここ数日のような冷え込みが花冷えなんでしょう。
桜の花びらはだいぶ落ちましたが、火曜日あたりにパッと晴れれば風に散る桜を見ることができるかも。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月1851【3月26日】

2023年03月26日 18時59分13秒 | 「池に浮かぶ月」
去年はプリントを渡さないとか、教師による陰湿ないじめのような体罰がありました。
「教諭は「叱られている姿を見せることにより、他の児童にも抑止効果があると考えた」などと説明」していたらしいですが、生徒を見せしめにしたりさらし者にしたりするのも陰湿さがあります。
昔は怖い先生というのがいましたが、子供の心を気付つけるような陰湿な体罰というものはありませんでした。もちろんひいきをする先生もいましたが。。。。。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2022年 3月26日(土)「教師によるいじめ」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする