夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

2018年 9月 9日(日)「PTA」

2018年09月09日 21時52分32秒 | 「思うこと」
ハフィントンポストにPTAやめたら、お子さんは登校班に入れてあげない問題が起きているという記事があった。
PTAに入っていないと登校班に入れないというものが感情的なものからも生まれる。ある意味子供が村八分にされるという事ですね。
そのほかにも運動会の時にテントに入れないともあるようです。
卒業式のコサージュをあげないとかも。PTAからのプレゼントのようなものもありますね。
学校で子供が大人の都合で村八分になるという事は許されませんね。
そもそもPTAというのは、強制入会ではなくて自主入会ですね。ですからPTAというのは有志が集まって全校生徒のために活動しましょう(会費の使い方も含めて)という事のはずですが、PTAに入会するのが当たり前という形ができてしまうと保護者の意識も変わってしまう。
今は保護者も働いている方が多くなっている。しかし順番でPTA役員になれば会議や行事の手伝いなどが。昔働いているお母さんが会議に出てこれないという問題がありました。これを理由に役員を断ることにもなります。するとあの人は役員をやらない人というレッテル張りが。しかし働いているお母さんから夜に会議を開いてくれれば役員できますと。しかしほかの役員のお母さんたちはこれといった理由もなく夜の会議は無理だと。
PTAの運営も含めていろいろな矛盾が出てきていますね。
かといってPTAなんていらないという意見も出るわけで、その役割についてもう一度討論する必要が出ています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月246【9月9日】

2018年09月09日 18時08分40秒 | 「池に浮かぶ月」
去年は我が町の隠れた洋食屋さんのステーキのお話。
高いカネを出せばおいしいものが食えるのは当たり前ですが、低価格でどのくらい美味しいものを食わせてもらえるか。。。。
これも大切な要素ですね。
ラーメン、昼の定食も・・・・

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」

「9月 9日という日」

【2017年】ツイッターつぶやき記事のジャンルをB級グルメとしましたが、安くてうまいという意味でのB級です。 家族で出かけて遅くなったので外食でした。 地元の町に帰ってきて......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年 9月 8日(土)「電力」

2018年09月08日 22時28分46秒 | 「思うこと」
北海道での震災で亡くなった方のご冥福をお祈りいたします。また被災された方にはお見舞いをも仕上げます。
まだ行方不明の方の入らっしゃいますが早い救出を願っています。
復興のためにももちろんいつもの生活を取り戻すためにも電力の必要性と大切さを改めて感じました。北海道のほぼ全域で停電となりましたが、NHKによりますと8日にはほぼ停電は解消できる見通しとのこと。早い復旧でよかったです。
しかし震災時にドミノ倒し的に停電が起きることは今後の改善問題となりますね。本州からの融通はできないのでしょうか?
これから原発に頼らない発電が問われますが、再生可能エネルギーの活用では各電力会社間の融通を速やかに行えることが問われます。
今後も節電の必要性があるようですが、早い復興と生活を取り戻せることを願っております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月245【9月8日】

2018年09月08日 18時12分05秒 | 「池に浮かぶ月」
去年はGDPの伸びが4%から2.5%に下方修正されたというニュースがありました。
最近はアベノミクスへの懐疑が増えてきていますし、副作用を懸念する声が大きくなっています。事実銀行は店舗数や人員を減らしています。
円の貨幣価値低下がある中での貨幣量の増加という矛盾が出てきて出口にも向かえない状態でしょう。

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」

「9月 8日という日」

【2017年】ツイッターつぶやき東京新聞に「GDP改定値念2.5%増、4%から下方修正」という記事がある。以下数字等太字は同サイトより引用。 実質GDPは速報値の4%から大幅に......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年 9月 7日(金)「茄子の蒲焼丼」

2018年09月07日 21時58分56秒 | 「男の料理」
昨夜テレビ番組で群馬県では茄子の蒲焼中がよく食べられているとやっていました。
たしかにありますねぇ。。。。なすの蒲焼重
テレビを見ていておいしそうでしたのでつくってみました。
スーパーに行ってウナギのかば焼きは買わずに足れだけを買う。。。。初めてです。
なすの皮をむいてラップをしてレンジでチン。
開くように切れ目を入れて開く。
油で焦げ目が出るように両面を焼く。
蒲焼のたれをかけて出来上がり。
案外簡単にできました。
見た目もどことなくウナギで美味しかったです。
でも茄子ですなぁ。。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月244【9月7日】

2018年09月07日 21時27分16秒 | 「池に浮かぶ月」
去年は戦争と市民につて書いていました。
子供たちが学校に行けない原因で多いのは貧困と紛争だそうです。
もちろん学校に行けないことは悲惨ですが、それよりも命まで落としています。子供たちの親が死ぬこともあるでしょう。それが子供を悲惨な状態に置く。
戦争というと兵士が闘ものと決めつけていないでしょうか?しかし現実は多くの市民が犠牲になっているんです。
戦争によって平和を維持するというのは詭弁でしょう。
相手国が攻めてきたらどうする?
しかし相手国も同じことを言っているはずです。
攻めてくれば戦争だ。。。。
そうじゃなくて互いに攻め入らないための外交などによる平和主義しかし民を救う道はないんです。

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」

「9月 7日という日」

【2017年】ツイッターつぶやきラジオを聞いていたら、世界中の子供たちの中で学校に通学できない原因が貧困と紛争の結果だと言っていた。軽い気持ちで北朝鮮との軍事解決やむなしとか戦争......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年 9月 6日(木)「心肺蘇生望まぬ」

2018年09月06日 22時11分00秒 | 「思うこと」
朝日新聞1面と34面に家族などから救急隊員に心肺蘇生を望まない旨をつげらることが多くなっているようです。
救急隊員もその対応に苦慮しているようで、対応のマニュアルもほとんどないそうです。
末期がんの方が心肺停止になった。。。。
その時家族が心肺蘇生を望まないと言って救急車を呼ばなかったらどうなるか?
もちろん支度ならば自分の家で死なせてあげようという気持ちはわかりますし、かかりつけの医者が飛んできて死亡を確認してもらえれば良いのですが、今はそうはいきません。
救急隊員はどうでしょうか?心肺蘇生を行わないというのも医療行為でしょうし、死なないように処置をして病院まで運ぶことが使命でしょう。救急隊員に心肺蘇生を行わなくてもよいというのは決めてはいけませんね。
あくまでも心肺蘇生をするか延命処置をつづけるかはやはり医者の判断と家族の考え方でしょう。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月243【9月6日】

2018年09月06日 18時57分16秒 | 「池に浮かぶ月」
去年はgooブログのお題で、自分を何色に例えるかというのがあったので答えていました。
無色透明。。。。
まぁ、現実に無色透明かどうかはわかりませんが、柔軟に対処できるには無色透明であった方が良いのではないかという願望も含めて。。。。

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」

「9月 6日という日」

【2017年】ツイッターつぶやきgooお題「自分を色に例えると何色?」昔から、あまり存在感もなかったというのか、気配がなかったというのか。。。。。 子供の頃、家の中で普通に立......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年 9月 5日(水)「そろそろ・・・・」

2018年09月05日 22時20分16秒 | *  花  *
台風が過ぎ去って東京も暑さが戻りました。
しばらくこの暑さが続くのでしょうか?
とはいえ、秋はそのうちに来ますからねぇ。今日、新聞紙に包んであるフリージアの球根を見てみました。カビも生えずにきれいなまま残っていました。このフリージアをこう植えて・・・・・
去年植えた乱のような可憐な花の球根も残っていますからこれをあそこに植えて・・・・
ワクワクしますねぇ・・・・
去年はビオラを種からと思ったのですが失敗をしてしまいました。今年は買ってこようと思います。
あした、秋植えの球根などを花屋さんに見に行こうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月242【9月5日】

2018年09月05日 21時08分26秒 | 「池に浮かぶ月」
去年は、関東大震災時の朝鮮人虐殺について東京都と墨田区は追悼文をやめたという報道がありました。
虐殺された人数に不正確さがあるという理由らしい。
南京大虐殺にしても日中間はその犠牲者の数に開きがあるが、ここから虐殺はなかったというのは無理があるのではないか?
犠牲者の数はこれからも明らかにすべき問題だというだけです。

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」

「9月 5日という日」

【2017年】ツイッターつぶやき関東大震災の時の朝鮮人虐殺について、東京都と墨田区は追悼文をやめたという。 6000人の虐殺があったという数不正確さによって虐殺すべてをなかった......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月241【9月4日】

2018年09月04日 19時49分17秒 | 「池に浮かぶ月」
去年は北朝鮮で核実験が行われた。もうこれ以上核兵器の拡大は許されませんね。
しかし新たな核の脅威も現在の核大国の核兵器削減を行わないと阻止できないでしょう。
核兵器禁止も核大国は支持をしない。
そして核の先制使用も放棄をしていない。核兵器を持たない国に対して核攻撃もあり得るでしょう。
日本はどうか?
被爆国でありながら核兵器禁止を支持せずにアメリカの核の傘に。
イランや北朝鮮を非難するだけでは世界の安全は確保できないでしょう。

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」


「9月 4日という日」

【2017年】ツイッターつぶやき北朝鮮が核実験を行った。 容認できるものではない。かといって今の社会の流れに乗っかって制裁を強めろとは僕は言わない。 核大国はどのくらい過去......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年 9月 4日(火)「かぶってる・・・・・」

2018年09月04日 17時14分09秒 | 「東京日記」
だいぶ前ですが、お袋を連れて病院に行ったら年恰好も同じくらいの親父が僕と同じシャツを着て立っていました。
かぶってる。
なんか嫌だなぁ・・・・と思い近寄るのをやめました。
少し前ですが、同じシャツを着て駅前の商店街を歩いていたら、動労道路の反対側を年恰好も同じくらいに親父がやはり同じシャツを着て歩いていました。すれ違い際に向こうの親父も気づいたようでした。
かぶってる。
なんかこのシャツを着るのが嫌になってしばらく着なかったのですが、何気に久しぶりに着てしまいました。すると・・・・
今日、台風が近づかないうちに買い物を済ませようとスーパーに行ってレジに並んで何気に後ろのレジを見たらそこに同じシャツを着た年恰好も同じような親父が並んでいた。
このシャツは僕と同じ年恰好の親父の中ではやっているのか・・・・
かぶってる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年 9月 3日(月)「利益は従業員には還元しない」

2018年09月03日 22時21分13秒 | 「思うこと」
ロイターに歯止めがかからぬ人件費率低下という記事があった。
「2017年度の法人企業統計では、経常利益が過去最高を更新する一方、労働分配率は前年度の67.5%から66.2%に低下」
「17年度の付加価値の構成をみると、人件費は66.2%とアベノミクスが始動した13年からの過去5年間で最低となった。 」
          (上記サイトより引用)
政府の発言やマスコミの記事を見ると人件費は上がっているような印象を受ける。最低賃金が上がったとするが10円玉の世界で、この10円玉の世界では企業利益を減らして労働分配率を上げるなどとは到底できないです。
企業の利潤率は下がり思い切った賃上げができないというものもあるでしょうが、企業利益は上がっているが利潤率はそうは上がらないというジレンマ自体経済活動の活性化がないわけです。その原因の一つが個人消費の伸び悩みです。そしてさらに労働分配率を下げて企業利益を守る。物価は上昇しない。
けけッ局政府・日銀が掲げるデフレからの脱却はできなかったという事で、デフレ圧力はさらに高まっていると見たほうが良いでしょう。
企業利益の拡大と株高という見せかけの景気に依拠をして来年消費増税10%を行えば日本経済はめちゃくちゃでしょう。それともさらに労働分配率を下げて企業利益と株価の上昇により不労所得の上昇による富裕層に金を回すか。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月240【9月3日】

2018年09月03日 18時08分48秒 | 「池に浮かぶ月」
去年も台風がやってきてこの台風が過ぎ去ったらすっかり秋らしくなったようです。
今年も台風がやってきていますが、まだ秋台風ではないですね。
秋になると関東方面にやってくるのですが、今年はまだ西のほう・・・・・
でもそろそろ冬に植える花を考えよう・・・・
毎年同じような花ばかりなので今年は少し変わった葉でもと思っています。

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」

「9月 3日という日」

【2017年】ツイッターつぶやき台風が過ぎて晴れ間が戻りました。また暑くなるのかと思いましたが日差しも風もやはり秋ですね。 慌てて花の植え替えを考えはじめました。 今年は種......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年 9月 2日(日)「ひどい会社でも辞めたら負け」

2018年09月02日 21時18分03秒 | 「思うこと」
ひどい会社でも辞めたら負けです。
と言っても体や精神を壊すようならやめざるを得ないでしょうが、国内い方になりますが強くならないとね。会社というのは仕事をする場です。しかしその仕事は人と人との関係において成り立ちます。その人と人との関係に喜びを見つけられればどうにかなります。もちろんその人と人との関係は会社のために頑張ろうというものではなく、そのような人間関係ならスルーしましょう。会社はひどいよなぁ・・・・ここを一致させての人間関係です。昔はこの人間関係も含めて団結を労働組合が作っていましたし、社会党や共産党が後押ししました。
東京新聞に仲間がいれば笑って闘えるという記事がありました。
「一人だと『仕事ができない自分が悪いかも』と不安になるが、人と話すと客観的に見られる。職場で孤立せず、何でも相談できる仲間がいることがとても大切」
 「他人からすれば、ひどい会社なら辞めてしまえば良いと思う。でも本人は、自分が積み上げてきたものをなくしたくない。仕事ってそういうもの」。鯨さんたちはこの劇で、働くことの尊さも歌い上げる。
(以上上記サイトより引用)
たしかに会社では重要な仕事を任されることに誇りがあります。しかしそれを妊娠出産のために、男性でも親の介護で転勤は無理という理由のために配置換えをされるという事もあるでしょう。しかし同じ労働をすることに変わりがありません。そこに誇りを持ちましょう。仲間からの冷たい目線を誇りにしましょう。
正社員でも非正規社員でも働き続ける権利があります。
社会や企業は今後さらに自由や平等をないがしろにしていきます。その現れが「ひどい会社」です。ひどい国家です。この中で自分は社会のために(どんなに小さな力であろうと)労働をしていることに誇りを持てば、そしてそこに仲間がいれば、ある程度は笑って闘えます。
仕事だけではなくて、子育てや介護や様々な問題でも仲間がいればどうにかなります。仲間が身近にいなくても今はネットの社会です。自分のどこが悪いの?。。。自分は間違ってない!ここを見つめ続けましょう。
たぶんずっと少数派かもしれません。
しかし少数派が正しいことはたくさんあります。今の社会を見ればわかる。
少数派でも誇りを持ちましょう。すると冷たい視線を笑ってみることができます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする