これがどうしても食べたかった!
鎌倉は大町にある【日進堂】さんのカレーパンは、
『私の人生史上、もっとも美味しいカレーパン』
今回の鎌倉行きでは、用事を済ませると同時に、
もうひとつの目的がありました。
前回食べて、あまりの美味しさに衝撃を受け、
どうしても忘れられなかったパンを、
もう一度買いたかったから。
レーズンと胡桃のパンも、香りと味がよくって美味しい!
正直、前回買ってみた甘い系のパンはいまひとつに感じたけど、
惣菜パンの美味さについては鉄板に近いものがあると思う。
まだまだいろいろ食べてみなきゃ、断言はできないけど。
お値段もすご~く良心的。
古くて、「からから」いうような透明なガラスの引き戸の、
昔ながらのフツーのパン屋さんで見つけたそれが、
これまで出会ったどのカレーパンより、
ぶっちぎりで美味しいとは、本当に驚きだったけれど。
ザクザク、からっと揚がった味わい深いパン生地と、
中に入ったカレーのうまみ、奥深さは、
私たちの味覚で判断する限り、最高のものです。
二人で神社の石段に腰かけ、パンをかじる。
神様に「この罰あたり!」と叱られちゃうかな?
おしゃれで有名なパン屋さんはいくらでもあるけれど、
こんな風に「忘れられないパン」を食べさせてくれる店は、
めったにない。
まあ、残念ながら、今回本来の目的であった、
【辛いカレーパン】はすでに売り切れで、
この日は【フツーのカレーパン】だけしか食べられなかったけれど。
それでもやっぱりここのが最高!
帰りには、鎌倉駅前の【丸七商店街】で、行きにも買い食いして、
あまりの美味しさに感激したものを再び買いに(笑)
ここは、昔懐かしい商店街に、小さくておしゃれなお店が点在する場所。
そう、ちょうど、横浜でいう【六角橋ふれあい通り】みたいな感じかな。
前回より、新しい店が増えていました。
あんまり美味しいので、人には教えたくないくらいです(笑)
そして今度は、とびきり美味しいフォカッチャのお店を見つけ、
ご機嫌、ご機嫌。
丸七商店街、【キッキリキ】の『オリーブフォカッチャ』は、
香り立つオリーブと、まさに『いい塩梅』の塩っけが、
素晴らしくフォカッチャの美味さを演出しております。
他のもいろいろ食べたけど、これが群を抜いて美味い!
ああ、これもまた食べたーい。