私の通っている接骨院で飼われている金魚です。金魚の品評会にいつも出品しているという金魚の専門家からもらったものだそうで、昨年の春生まれて、ほば一年になります。最初はもっと黒くて小さくメダカのようでした。
最近は体も大きくなり、黒い色が抜けて赤みがかってきたような気がします。順調なら6月頃には赤くなるはずだというのですが、・・・。2年経っても3年経っても全然赤くならない場合もあるようで・・・。接骨院に来る人は、変化するかどうか興味を持っています。
順調なら、真っ赤な模様の入ったランチュウという立派な金魚になるはずです。寒い日も、地震の時も、食欲のなくなったときも心配しながら育てておられるので、気持ちの上で私もかなり肩入れしています。経過については、また報告するつもりです。
(画像を大きくしたりコメントを見るには、画像・標題をクリックしてください)
よろしければ、クリックして投票をお願いします。
最近は体も大きくなり、黒い色が抜けて赤みがかってきたような気がします。順調なら6月頃には赤くなるはずだというのですが、・・・。2年経っても3年経っても全然赤くならない場合もあるようで・・・。接骨院に来る人は、変化するかどうか興味を持っています。
順調なら、真っ赤な模様の入ったランチュウという立派な金魚になるはずです。寒い日も、地震の時も、食欲のなくなったときも心配しながら育てておられるので、気持ちの上で私もかなり肩入れしています。経過については、また報告するつもりです。
(画像を大きくしたりコメントを見るには、画像・標題をクリックしてください)
よろしければ、クリックして投票をお願いします。

