台地の頂上近くまで来ました。太陽が思い切り降り注ぎ、台地上は明るく、花は力一杯咲いています。
(1)高台の家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/56/27a49851774c523dcbf9d88d290ecc7b.jpg)
頂上に近く、いかにも高台の家です。家の向こう側の下に海と滑川の平地が開けています。家の横には大きな墓石が聳えていました。
(2)開けた台地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/49/5379c502abc62a372b2f0b1662305c4d.jpg)
台地の上は広々と開けています。さらに高い山々が、その後ろに連なっています。
(3)白いムクゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7a/5c0102cf4e01cc429bb9b4d07d115364.jpg)
開けた土地にふさわしく、白いムクゲが花をいっぱいに開かせています。
(4)ヒマワリ畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c3/41b512a19d003a366c1c67fc7c9fd4ae.jpg)
ヒマワリ畑が太陽光を呼び寄せています。
(5)ヒマワリの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ed/f2429b27b5edbedbb17ea59935a4ec8c.jpg)
夏の花の王様然と輝いています。
これで滑川山手は終わります。
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
にクリックを!
(1)高台の家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/56/27a49851774c523dcbf9d88d290ecc7b.jpg)
頂上に近く、いかにも高台の家です。家の向こう側の下に海と滑川の平地が開けています。家の横には大きな墓石が聳えていました。
(2)開けた台地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/49/5379c502abc62a372b2f0b1662305c4d.jpg)
台地の上は広々と開けています。さらに高い山々が、その後ろに連なっています。
(3)白いムクゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7a/5c0102cf4e01cc429bb9b4d07d115364.jpg)
開けた土地にふさわしく、白いムクゲが花をいっぱいに開かせています。
(4)ヒマワリ畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c3/41b512a19d003a366c1c67fc7c9fd4ae.jpg)
ヒマワリ畑が太陽光を呼び寄せています。
(5)ヒマワリの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ed/f2429b27b5edbedbb17ea59935a4ec8c.jpg)
夏の花の王様然と輝いています。
これで滑川山手は終わります。
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
![ブログランキング・にほログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15.gif)