立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

朝焼けの立山連峰・白岩川

2015年10月01日 | Zenblog
 今朝5時半頃、立山連峰と白岩川が朝焼けに燃えていました。

(1)5時半、空が明るみ始めて

 立山連峰からの日の出前、空と川が赤くなりました。

(2)立山連峰と白岩川

 まん中右寄りに剱岳の鋭い形が見えます。

(3)白岩川に映る朝焼け


(4)芦の群

 芦の群の背景は空ではなく、朝焼けを映した白岩川です。

(5)朝焼けに映える岸の家々

 見える限りの景色が朝焼け色に染まります。

標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光環・・・月の周りに虹色の輪(9月29日夜)

2015年10月01日 | Zenblog
 スーパームーンの翌日夜、また空を見上げたら薄雲の月の周りが虹色に見えました。光環というそうです。

(1)月の周りの雲に虹色うっすら


(2)雲が虹色


(3)月に薄雲、虹色の光環


標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする