立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

秋の午後の陽を受けて

2015年10月09日 | Zenblog
 秋の午後の陽は柔らかく、その陽を受けた情景はやさしく心にしみいるようなものがありました。

(1)カヌーが仲良く

 秋の午後の日を受けて、白岩川を行きます。

(2)あいの風とやま鉄道

 立山の麓を秋の陽を背に受けて、2両電車がもの静かに走り去りました。

(3)逆光のカヌー

 カヌーが逆光のなかに溶け込んでいます。

(4)黙々と走る人

 午後の光を受けて黙々と走る人がいます。

(5)光るススキとコスモス

 逆光にススキとコスモスが輝いています。

(6)コスモスが際だつ

 暗く沈むバックに、コスモスが際だちます。

(7)アメリカハナミズキの葉を透過する光

 逆光がアメリカハナミズキの葉を透過して美しい色を見せてくれます。

標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする