立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

15日の立山連峰・・・やや霞む

2015年10月16日 | Zenblog
 15日の立山連峰は薄曇りのなかでやや霞んで見えました。雪はその後降っていないらしく、前日より積雪は減っている模様で、まだ本格的な積雪ではありません。

(1)午前の剱岳など

 午前は晴れていましたが、山が空に溶け込むような感じで山がうっすらしています。

(2)ここからの写真はすべて午後3時過ぎ

 剱岳など立山連峰の中心部、薄曇りで全体がやや霞んでいます。下の白い線は北陸新幹線です。

(3)午後3時過ぎの剱岳


(4)午後3時過ぎの薬師岳

 手前の尖った山は鍬崎山です。

(5)奥に霞む薬師岳

 手前に国道や新幹線があり、奥にかすかに薬師岳が見えます。

(6)上市川近くからの剱岳など

 左が剱岳で、右の白い部分が真砂岳と立山主峰部です。

標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする