秋の土曜日、のんびりした日和です。白岩川べりは穏やかです。
(1)小さなお宮さんの大きなケヤキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2c/da7d599775dfcdc94f741c15f1af278c.jpg)
川沿いの道は小さな神社の裏側です。大きなケヤキが色づいてきていました。
(2)土手のコスモスと東西橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/16/16b232001f2add35ac986dbd72e029ee.jpg)
コスモスが川と橋を飾っています。
(3)コスモスと色づいた桜並木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c4/adbdbef8596c41694df967af81cf50f7.jpg)
桜並木がすっかり紅葉です。
(4)川岸に並ぶハゼ釣りの人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fd/de72e0c0b33f945fd44bbf31726d4e3b.jpg)
土曜で、両岸にハゼ釣りの人がいます。向こうの橋は東西橋。
(5)元回船問屋の屋敷のケヤキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1e/77d5a3c43166d7288711c4d4dc462766.jpg)
ケヤキのこんもりとした林が色づいています。北前船時代はにぎわったのでしょう。
(6)水橋漁港の建物の前でハゼ釣り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/72/29a42f2e86993eac24c3a454ce1b76e4.jpg)
天気がよく、あらゆるところでハゼ釣りが見られました。大人も子どもも男も女も・・・
(7)白岩川河口近くの運河
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/be/e0e6efc1c182e5b5899f935bbb620248.jpg)
運河秋景も味があります。
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
にクリックを!
(1)小さなお宮さんの大きなケヤキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2c/da7d599775dfcdc94f741c15f1af278c.jpg)
川沿いの道は小さな神社の裏側です。大きなケヤキが色づいてきていました。
(2)土手のコスモスと東西橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/16/16b232001f2add35ac986dbd72e029ee.jpg)
コスモスが川と橋を飾っています。
(3)コスモスと色づいた桜並木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c4/adbdbef8596c41694df967af81cf50f7.jpg)
桜並木がすっかり紅葉です。
(4)川岸に並ぶハゼ釣りの人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fd/de72e0c0b33f945fd44bbf31726d4e3b.jpg)
土曜で、両岸にハゼ釣りの人がいます。向こうの橋は東西橋。
(5)元回船問屋の屋敷のケヤキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1e/77d5a3c43166d7288711c4d4dc462766.jpg)
ケヤキのこんもりとした林が色づいています。北前船時代はにぎわったのでしょう。
(6)水橋漁港の建物の前でハゼ釣り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/72/29a42f2e86993eac24c3a454ce1b76e4.jpg)
天気がよく、あらゆるところでハゼ釣りが見られました。大人も子どもも男も女も・・・
(7)白岩川河口近くの運河
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/be/e0e6efc1c182e5b5899f935bbb620248.jpg)
運河秋景も味があります。
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
![ブログランキング・にほログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15.gif)