白岩川の河口近くの風景も、左岸の白岩川公園のたたずまいも、晩秋の寒さを感じさせる風景でした。
(1)水橋大橋の向こうに見える立山は雲をかぶって寒そうです。ススキも北寄りの風に吹かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/80/8ce8de696014dfdf181bc8a7ae6468fe.jpg)
(2)海が近い河口方向です。対岸に見える木々は色づいて、風も寒くなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/01/ae355d8ef2a738d796ab601f04517970.jpg)
(3)白岩川左岸の白岩川公園です。イチョウとケヤキが色づいて小さな公園もちょっと寒そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6c/371280c4c2614bbd007ca93814cbe9c5.jpg)
(4)ケヤキの下で中学生ぐらいか何人か集まってちょっと寒そうでした。長袖の服を着てやや厚着の感じです。寒いので身を寄せ合っているという感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/99/90f07986cfa9291077c11b50d0668c0b.jpg)
(5)公園の裏の方からケヤキとイチョウを見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/20/c06ec41e43ee511fbddfbc050a261ed5.jpg)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
にほんブログ村にクリックを!
(1)水橋大橋の向こうに見える立山は雲をかぶって寒そうです。ススキも北寄りの風に吹かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/80/8ce8de696014dfdf181bc8a7ae6468fe.jpg)
(2)海が近い河口方向です。対岸に見える木々は色づいて、風も寒くなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/01/ae355d8ef2a738d796ab601f04517970.jpg)
(3)白岩川左岸の白岩川公園です。イチョウとケヤキが色づいて小さな公園もちょっと寒そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6c/371280c4c2614bbd007ca93814cbe9c5.jpg)
(4)ケヤキの下で中学生ぐらいか何人か集まってちょっと寒そうでした。長袖の服を着てやや厚着の感じです。寒いので身を寄せ合っているという感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/99/90f07986cfa9291077c11b50d0668c0b.jpg)
(5)公園の裏の方からケヤキとイチョウを見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/20/c06ec41e43ee511fbddfbc050a261ed5.jpg)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
![にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ](http://localchubu.blogmura.com/toyama/img/toyama88_31.gif)