立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

さらに北を見る、剱岳から富山湾まで(6)・・・富山市(旧大山町)新町・常願寺川西岸の高い崖上

2020年02月26日 | Zenblog
 昨日は南の方から大日岳まで見ました。今日は剱岳からさらに視線を北の方へ移していきます。剱岳、毛勝三山、僧ヶ岳・越中駒ヶ岳と見て下の段丘と海へ出るまでの平地を眺めます。



(1)丸い頭の大日岳・奥大日岳が右端にあり、その左のやや黒っぽい山が剱岳です。そして左の白い連山が毛勝三山です。



(2)剱岳です。いつも見ている剱岳とは違って、はるかに鋭く「剱」のイメージに近くなります。雪と岩の殿堂らしく、岩の露出面が多く黒っぽい感じになります。他の峰々と違った印象です。



(3)右が毛勝三山、左が僧ヶ岳と越中駒ヶ岳です。



(4)毛勝三山です。



(5)左部分が僧ヶ岳、右の三分の二が越中駒ヶ岳です。ここまで来ると越中駒ヶ岳の方が大きく見えます。



(6)僧ヶ岳より北にはもう山が見えません。僧ヶ岳北側はなだらかな傾斜になって下っています。



(7)僧ヶ岳からはなだらかに下って、その手前には平地が広がっています。常願寺川の谷にあった段丘は、ここから谷を出て平地の広がりになります。すぐ下に常願寺川にかかる橋が見えます。横江頭首工で取水した水は、東岸を下ってきて一部が「常西用水」としてこの水路橋(水道橋)を渡り西岸一帯を潤すことになります。



(8)さらに北を見ると、平地の広がりとその先の富山湾、さらにその向こう側にぼんやりと能登半島が見えています。



(明日に続きます。この崖上から離れて、県道富山上滝立山線を常願寺川の上流に向かいます。)



標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする