立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

白と黒と灰色の世界、彩りがほしい・・・富山市水橋を含む世界

2021年02月02日 | Zenblog
 ここ1か月雪が降り、また雪が降り、・・・ずっと続いて雪が降っていました。そろそろ平野部は土が見え緑の芽吹きが始まり、花もぼちぼち咲き始めるのではと、降り始めた雨に期待しています。ここしばらくの間に彩りを感じたものです。



(1)わずかの彩り、椿の花です。



(2)はかなく、蝋梅(ろうばい)の花です。



(4)柊南天(ひいらぎなんてん)の彩りです。



(他にもあったはずですが、雪の白と雪以外の黒々とした影の部分に微妙な彩りをあまり見つけることができませんでした。)



標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする