ここ1か月雪が降り、また雪が降り、・・・ずっと続いて雪が降っていました。そろそろ平野部は土が見え緑の芽吹きが始まり、花もぼちぼち咲き始めるのではと、降り始めた雨に期待しています。ここしばらくの間に彩りを感じたものです。
(1)わずかの彩り、椿の花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/36/42e7bbcba09720b86362eee107a36746.jpg)
(2)はかなく、蝋梅(ろうばい)の花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/95/f7ae43d1c7e7078903f5f11da1647aca.jpg)
(4)柊南天(ひいらぎなんてん)の彩りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/43/59673c0d166681b353bc82553741420c.jpg)
(他にもあったはずですが、雪の白と雪以外の黒々とした影の部分に微妙な彩りをあまり見つけることができませんでした。)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
にほんブログ村にクリックを!
(1)わずかの彩り、椿の花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/36/42e7bbcba09720b86362eee107a36746.jpg)
(2)はかなく、蝋梅(ろうばい)の花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/95/f7ae43d1c7e7078903f5f11da1647aca.jpg)
(4)柊南天(ひいらぎなんてん)の彩りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/43/59673c0d166681b353bc82553741420c.jpg)
(他にもあったはずですが、雪の白と雪以外の黒々とした影の部分に微妙な彩りをあまり見つけることができませんでした。)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
![にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ](http://localchubu.blogmura.com/toyama/img/toyama88_31.gif)