立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

またしても大雪に襲われる・・・富山市水橋

2021年02月19日 | Zenblog
 通常の冬は雪が降っても小中学校は休校にはなりませんが、今年は小中学校が雪のためこれで2回目の休校になりました。雪国の人もお手上げ気味です。



(1)我が家は積雪が前回ほどではありませんが、車が雪の下になると大変なので毎日雪かきをして、埋没しないように頑張りました。おお疲れです。この写真の後屋根から地響きとともに雪の大きな塊が落ちて、庭の半分以上が雪に埋まりました。



(2)雪の中で椿が咲いています。



(3)除雪が追い付かず、団地内の道路も半身不随状態です。



(4)団地の入口です。雪が多くてこの先の白岩川沿いを走れるのか不安です。



(5)鴨が白岩川の岸に身を寄せています。



(6)白岩川の河口方向です。北の海側の空は暗いです。



(7)雪雲が北の空から迫ってきます。



標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする