立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

積雪風景、交通関係などの点景・・・富山市水橋など

2021年02月21日 | Zenblog
 雪が降り積もると道路や鉄道関係の風景もがらりと変わります。それぞれ雪国なりの難渋がありますが、それは別にして通常とは別世界になる感じには惹かれるものがあります。



(1)団地近くの広い道路です。奥の立山は曇っています。



(2)富山市の市街地です。立山連峰が前に広がります。



(3)堤防道路と常願寺川に架かる橋です。



(4)常願寺川の鉄橋を渡って地鉄電車が来ました。



(5)地鉄電車が立山に向かって走り去りました。



(6)咲きかけた紅梅の木が雪に覆われてしまいました。



(7)雪の中に紅梅の花と蕾が点々と見えます。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする